
- ホーム
- 2019 7月
記事一覧


日本を代表するアニメ「ドラゴンボール」。 ドラゴンボールのサイヤ人編で出てきたスカウターという装置の登場により、 戦闘力という強さを数値化することができるようになりました。 悟空やピッコロ、そしてラディッツなど、主要なキャラクターの戦闘力が明らかになっていき、 じゃあ他のメンバーはどうなの?と当時ワクワクした...

日本を代表するアニメ「ドラゴンボール」のスピンオフ。 『ドラゴンボール 超サイヤ人絶滅計画』 このぺージそのあらすじネタバレ・感想・見どころを紹介します! 敵はかつてサイヤ人が滅ぼした民族ツフル人の生き残り、Dr.ライチ! なお、本作は元々ゲームオリジナルシナリオである『サイヤ人絶滅計画』の焼き直しになります。...

日本を代表するアニメ「ドラゴンボール」の映画第19作目。 『ドラゴンボールZ 復活の「F」』 Fとは言わずもがな『フリーザ』のことですね! このぺージそのあらすじネタバレ・感想・見どころを紹介します!...

日本を代表するアニメ「ドラゴンボール」の映画第18作目。『ドラゴンボールZ 神と神』18年ぶりに出たドラゴンボールの劇場版の新作。また、劇場版としては初めての『正史続編』ものになります。 このぺージそのあらすじネタバレ・感想・見どころを紹介します!...

2014年1月31日に公開されたレオナルド・ディカプリオ主演のコメディ映画。「ウルフ・オブ・ウォールストリート」『貯金ゼロから年収49億円 ヤバすぎる人生へ、ようこそ。』という夢に満ち溢れたキャッチコピーでお馴染みの映画です!...

日本映画『十二人の死にたい子どもたち』を今すぐ見てみる 2019年1月25日に全国公開された映画「十二人の死にたい子どもたち」。 冲方丁のミステリー小説を原作にした実写映画。 タイトルは衝撃的ですが、生きる決意を感じさせる映画です! このぺージでは『十二人の死にたい子どもたち』のあらすじネタバレ・感想を紹介し...
管理人の笑矢について
笑矢
充実してきた動画配信サービスで日々映画を視聴しています。好きなジャンルは消防、警察、法律系。苦手なジャンルはファンタジー。
スポンサーリンク
カテゴリー
-
米映画バック・トゥ・ザ・フューチャー 見どころ感想 | 完璧な作品であることを強く語りたいと思う。2021.01.26
-
イギリス映画ミラクル・ニール! ネタバレ感想 | 最後だけは良かったがほとんどが残念な仕上がり2021.01.25
-
イギリス映画ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! ネタバレ感想 | 昔ながらのノリが分かればもっと楽しいだろう2021.01.23
-
合作映画スナッチ (2000年映画) ネタバレ感想 | ガイ・リッチーらしいクライムコメディ。2021.01.22
-
米映画ゴースト・オブ・マーズ ネタバレ感想 | 尋常じゃないほどつまらない映画2021.01.21
-
合作映画トランスポーター3 アンリミテッド ネタバレ感想 | シリーズ最終作に相応しい作品2021.01.20
-
合作映画トランスポーター2 ネタバレ感想 | 奔走して戦い続けるジェイソン・ステイサムを楽しめる2021.01.19
-
合作映画トランスポーター ネタバレ感想 | なんで嘘ついたのかわからないが、最高に面白いステイサム映画2021.01.18
アーカイブ
タグ