
- ホーム
- 2020 8月
記事一覧


2007年のアクション映画の「ダイ・ハード4.0」。従来のダイ・ハードらしさは皆無だが、ジョン・マクレーン節は健在。...

2010年のアメリカ映画「運命のボタン」。『ボタンを押したら1億円が貰えるが誰かが死ぬ』というなんだかよく聞くような話を映画化したミステリーホラー。正直見なくてもいいレベルの映画。...

1995年のアクション映画の「ダイ・ハード3」。『ダイ・ハード』の売りだった閉ざされた空間での戦い、独りで戦わざるを得ないというシチュエーションを捨てた新しいダイ・ハード。...

2005年のイギリス映画「リボルバー(リュック・ベッソン)」。サスペンスアクション風の映画だが、というのも、主人公も敵も、とある人物にすべての行動が誘導されており、どのキャラクターの視点で見ても何がどうなっているのかを把握するのがとても難しい。...

1993年から始まった「ジュラシック・パークシリーズ」映画界の巨匠であるスピルバーグ氏が1,2作品を作り、その後は監督が変わりながらも、前シリーズを踏襲し続けており、一気に見るととても楽しい映画です。...

2005年のアメリカ映画「デイ・アフター・トゥモロー(2005)」。ディザスター映画において右に出るものはそんなにいないローランド・エメリッヒ監督の作品。...
管理人の笑矢について
笑矢
充実してきた動画配信サービスで日々映画を視聴しています。好きなジャンルは消防、警察、法律系。苦手なジャンルはファンタジー。
スポンサーリンク
カテゴリー
- 2019年7月日本ドラマ
- 2019年9月日本ドラマ
- 2019年秋ドラマ
- 24 -TWENTY FOUR-
- ebookjapan
- FOD
- LUCIFER/ルシファー
- s.w.a.t.
- SEAL Team
- U-NEXT
- アウトブレイク ―感染拡大―
- アニメ
- アレックス・ライダー
- イギリス映画
- イタリア映画
- インドネシア映画
- ウォーキングデッド
- オーストラリア映画
- おすすめ
- ガイ・リッチー
- カナダ映画
- ザ・ルーキー
- スーツ
- スペイン映画
- タイ映画
- ディズニー
- デンマーク映画
- ドイツ映画
- ドラゴンボール
- ハンガリー映画
- ブラジル映画
- フランス映画
- マニフェスト
- まんが王国
- メンタリスト
- ライフスタイル
- ランキング
- 台湾映画
- 合作映画
- 日本アニメOVA
- 日本アニメ映画
- 日本映画
- 海外ドラマ
- 米映画
- 英語の勉強
- 電子書籍サイト
- 青年漫画
- 韓国ドラマ
- 韓国映画
- 食事・弁当
-
青年漫画異世界でカフェを開店しました 異世界料理を工夫する描写が楽しい漫画2022.07.01
-
青年漫画出会って5秒でバトル(漫画) 頭脳派バトルが好きな人にお勧め。心理戦×能力バトルの決定版。2022.06.30
-
青年漫画こういうのがいい(漫画) 男女の友情の決定版。これがストレスフリーな関係2022.06.30
-
青年漫画大好きな妻だった(漫画) この漫画を読んだら奥さんに愛してるって言いましょう2022.06.30
-
青年漫画明日、私は誰かのカノジョ(漫画) 辛い時に読むと強くなれる作品。2022.06.30
-
アニメ異世界おじさん グランバハマル語紹介2022.06.23
-
アニメ異世界おじさん 「エヴ○ンゲリオン」って当時どのくらい有名だったのか2022.06.22
-
アニメ異世界おじさん ヒロインって誰?本命は?2022.06.21
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
タグ