
\U-NEXTでは初回登録プレゼント600ptがあります/
/31日間は無料です\
U-NEXTでドラマも視聴!2020年11月お勧め作品はこちら!
登録時間3分で視聴開始!
2007年のアメリカ映画「NEXT-ネクスト-」。
2分先の未来が見える男が逃走無双をしたり、協力して無双したり、ちゃぶ台をひっくり返すエンディングが話題の映画です。
2分先が見えるというか、2分先まで自分の行動を何度でもやり直せるという言い方のほうが正しいかも。
だから、格闘戦でも傷一つ負わずに制することが出来る。
ちなみに、この格闘戦や銃弾を連続して避けるのはおかしんじゃないか?というネットの声もありますが、おかしくありません。
能力発動⇒最適回避⇒能力発動⇒最適回避⇒能力発動⇒最適回避を繰り返せばいいだけなので。
このあたりの描写はメチャクチャかっこいいのでお勧めです♪
それでは、ここから『NEXT ネクスト』のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
映画『NEXT -ネクスト-』 のあらすじネタバレ
2分先の自分の未来を知ることが出来る主人公のクリスは能力を隠してカジノのマジシャンとして働いていた。
彼はその気になれば働かなくともこの能力で大勝ちすることもできるのだが、目立たずにつつましく生きていた。
そんなクリスには想い続ける女性がいた。
彼女と出会う時間も場所も知っている。あとはもう会うだけなのだが、いつそれが訪れるかだけはわからなかった。
2分先の自分の未来は見えるのだが、彼女に関して言えばその限りではなかった。
だからクリスは彼女こそ自分の運命の相手なのだと思うようになっていた。
しかしある日、銃撃事件の未来を知り、それを阻止するのだが自分が銃を手にしているという絵面になってしまう。
彼は2分先を見ながらナチュラルにしか見えない逃走をする。
一方FBI捜査官のカリーはロサンゼルスに核兵器テロをしようとしている犯人一味を見つけるためにクリスに目をつけて協力を求めようとしていた。
カリーはとある事件でクリスの特殊な能力が本物だと確信していたのだ。
しかしそんなものに協力すればもはや自由はなくなる・・・。クリスは小さいころにそんな経験をしていたのだ。
クリスは2分先の未来を見ながらひたすらに逃げ回る。
しかし、ロサンゼルスに潜むテロリストもクリスの能力を知ってしまう。
そしてクリスが逃げ出したその翌日。ついに運命の女性であるリズを見つける。
クリスは逃走とリズとの出会いを両立させるのだがFBIにもテロリストにも追われて追い詰められていく・・・。
NEXT -ネクスト- 感想 好きなんだけどマジで胸糞悪い
好きなんだけど、主人公とヒロイン以外が全く好きになれない・・・。
ここまで胸糞悪いFBIもないと思う。
散々追い回して『800万人の命を救いたいから協力しろ。お前の権利は知らん』っていくら何でもひどすぎだろう。
もう少し好感を持てるような描写に仕上げることはできなかったのだろうか?
悪をもって巨悪を討つと言えば聴こえはいいかもしれないが、だったらせめて
FBIの極秘国際テロ捜査チームとか法の外に例外的に設置してますみたいなのじゃないと胸糞悪いだけよ。
しかも腹立つことに、自分たちがいかにも正義です!みたいな面してるもんよ。
非人道的な扱いして、妄想癖の変態に仕立てたくせに
「私たちは協力できるわ(ッキリィ!!)」
ってお前思考回路おかしいんじゃないか?
頭地面にこすりつけて「ごめんなさい協力してくださいお願いします」じゃないのか?
法に守られず、自分が酷いことをして義を成そうと考えているテロリストのほうがいくらましだよ。
とんでもない邪悪だと思う。
そんな腹立つ連中がまぁ味方側なわけなんだが、本作のエンディングも忘れてはならないくらいの欠陥だよ。
味方側がひどすぎてこのエンディングが霞むけど、やっちゃいけないエンディングぶっ放したからねマジで。
シナリオというか設定が好きだから良かったし、ニコラス・ケイジの演技が光ったから溜飲が下がってるけど、やばいよこの映画は色々。
いや、設定的には可能なんだよ。
自分のことは2分まで。
だけどリズのことであれば、その限りではないから。
でもだからってやるか普通・・・。
胸の中がモヤモヤするわホント。
リズを助けて「全部終わったんだよ」と言った1時間25分25秒時点でそっと再生停止ボタンを押したほうがいい。
これで終わったんだと思えるから(笑)
U-Next簡単登録はこちら
\31日間お試し無料/
タイトル | NEXT -ネクスト- |
---|---|
ジャンル | SFアクション |
制作国 | アメリカ |
上映時間 | 96分 |
日本公開 | 2008年4月26日 |
監督 | リー・タマホリ |
脚本 | ゲイリー・ゴールドマン ジョナサン・ヘンズリー ポール・バーンバウム |