
\U-NEXTでは初回登録プレゼント600ptがあります/
/31日間は無料です\
U-NEXTでドラマも視聴!2020年11月お勧め作品はこちら!
登録時間3分で視聴開始!
1982年のアメリカ映画『ロッキー3』。
アポロに勝利し、成功者となるも大切な人を失い、さらに挫折を味わうというシナリオ。
脳に損傷とか目が見えないという設定は一体どこに行ったのか。危険だ辞めろと言われていたのに10度も防衛線をやっていたようです。
一応アポロから新しいファイトスタイルを身に着けたらしいんですがそんな簡単にスタイルを変えられますかね?というツッコミはある。
見どころは悲しみに苛まれながらも様々な人たちの応援を受けて再び立ち上がるという王道シーン。
また、スタローンの体にも注目。ランボーの撮影も始まっているためか、全盛期とは言えないものの、かなり仕上がっています。
そして忘れてはならないのが2人だけのリターンマッチとなるラストシーン。これはマジで熱い!
それでは、ここから『ロッキー3』のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
Contents
映画『ロッキー3』 のあらすじネタバレ
アポロ・クリードに勝利したロッキーはおsの悟10度者防衛をこなし、国民的ヒーローになっていた。
かつては台詞が読めずにボロボロだったCM撮影も、かつてエイドリアンに褒められながら朗読練習をしたことで克服していた。
TVCM、雑誌にも頻繁にでるようになり、プロレスの世界王者サンダー・リップスとのチャリティ試合をやったりと社会活動にも精力的で、その姿はまさにヒーローだった。
幸せの絶頂期のロッキーだーが、これを面白く思わない男がいた。
世界ヘビー級1位のクラバー・ラングだ。
クラバー曰く「奴は弱い選手とばかり戦っている。俺と戦え!」と罵る。
ロッキーは彼の挑戦を受けようと考えるのだが、ミッキーはクラバーのいうことは本当のことだと言う。
ロッキーは挑戦を受けようとするのだがミッキーは頑なに拒絶する。
後にミッキーはぽつぽつと理由を語る。
全てはロッキーを守るためだった。
ロッキーの体はボロボロで、これ以上深刻なダメージを受けないように明らかな格下とマッチメイクしていたのだ。
ロッキーはミッキーに頼み込んで最後の試合に臨むのだが・・・。
生ぬるいトレーニングをするロッキーに対し、ハードトレーニングを課すクラバー。
おまけにミッキーは試合前の乱闘じみた騒ぎで心臓発作を起こして重体になってしまう。
動揺したロッキーは試合に臨むものの、ミッキーがくれたアドバイスを実践できず2ラウンドKO負けとなってしまう。
後にアポロ・クリードがロッキーの元を訪れ、敗因を語り、そして自分が新たなボクシングスタイルを身に着けさせるという。
ロッキーはアポロ・クリードの故郷カリフォルニアで改造トレーニングに挑む。
ロッキーの口調が良くなっている。
チャンピオンになったせいか全2作ではボソボソとしゃべっていたロッキーですが、今作では品性を感じさせるよく通る声になっています。
ロッキーの成長を感じさせますが、同時に野性味がなくなったとも言えます。
バッカスが出るのはロッキー2まで。ロッキー3では出ない。
現実でもスタローンの愛犬だったバッカスですが今作では出ません。
ロッキー1とロッキー2までの出演になります。
グラバーとの2戦目で『作戦通り』は負け惜しみ?
2ラウンドで滅多打ちにされたロッキーが、作戦通りだとアポロに言います。
一見負け惜しみに聞こえるものの、グラバーとの初戦の際、ミッキーが「時間を掛けろ、やつのスタミナを奪うんだ」と言っていました。
ロッキーはそれを忠実に守っており、アポロから学んだテクニックで無駄打ちさせてグラバーのスタミナを奪うことに成功しています。
ミッキーとアポロの2人の教えの実践した素晴らしい作戦でした。
幻の3戦目。誰も見てないロッキーVSアポロの勝敗は?
世界チャンプとして返り咲いたロッキーにアポロがかねてから頼もうとしていたのがリターンマッチ。
エンディングで2人は誰もいないリングに上がり、往年の親友のように語り、軽快なフットワークで動き、最初から全開ストレートを放つところで物語は終わります。
躍動感があるシーンで、ファンとしてはこの戦いも見たかったのではないでしょうか。
さてこの2人だけの戦いの決着についてロッキー7作目。つまり『クリード。チャンプを継ぐ男』でロッキー自身が勝敗を語ります。
ロッキー曰く、アポロの勝利。
もっとも、親友アポロの息子、アドニスにアポロは強く偉大な男だったと伝えるために嘘を吐いたのかもしれませんが、この戦いについては言わぬが花。
追及するのは無粋でしょう。
ロッキー3 感想 エンディングシーンが最高に良い!
まず最初に突っ込みたいのだがポリーが「俺に何してくれた?仕事をくれたか?家を買ってくれたか?」というセリフがあるのですが、
ガッツォの集金屋の仕事だったり、前作のアポロ再選の際にも一稼ぎしたはずなのにあんまりなセリフで驚く。
かなり大切に接していたと思うのですがどうやらポリーには伝わっていなかったようだ。
確かに人が負っている傷はそう簡単に言えるものではなく、痛みに気づいてもらえなければ人は孤独を感じるものと言うのはわかるんですけどね・・・。
さて、ストーリーについてはすごく丁寧で積み重ねて作っているというのがわかる。
アポロが協力したのはチャンピオンであった自分に対して敬意を払わないグラバーを倒すためでもありました。
かつての敵が味方になるという展開はどんな作品でも最高に熱いですよね。
そしてこれだけでは終わらない。
グラバーを倒すのは実はついでで、ハングリー精神を取り戻したロッキーと再戦することが本来の目的。
友情を築いた二人が三度ライバルとして誰も見ていないリングで雌雄を決する・・・。
非常にロマンとセンスに溢れた終わり方をしてくれます。
このシーンだけでも何度も見たくなりますのでお勧めです!
U-Next簡単登録はこちら
\31日間お試し無料/
タイトル | ロッキー3 |
---|---|
ジャンル | スポーツ |
制作国 | アメリカ |
上映時間 | 99分 |
日本公開 | 1982年7月3日 |
監督 | シルヴェスター・スタローン |
脚本 | シルヴェスター・スタローン |