
1999年のアメリカ映画『マトリックス』。
キアヌ・リーヴス主演のSFアクションでSFアクションの金字塔。
この世界は全てコンピューターが作り出した仮想空間・・・という設定の元繰り出される圧倒的なシナリオ。
今でこそそんなシナリオは当たり前のようですがその当たり前の設定を確立させたと言っても過言ではない画期的な映画。
スタイリッシュアクションの先駆けでもありマトリックスが映画界・アニメ界・漫画界に与えた影響はすさまじいものがあります。
「マトリックス」はU-NEXTの無料見放題対象の映画ですので体験期間中ですぐに見ることが出来ます。
試してみて「使わないかな?」って思ったら登録から31日以内なら月額料金は発生しません。極端な話。プレゼントされた600ポイントだけを使って退会してもOKなのだ!
U-NEXTでドラマも視聴!2021年2月お勧め作品はこちら!
大手ソフトウェア会社に勤めるプログラマーのトーマス・アンダーソンにはコンピューター犯罪を起こす天才ハッカー『ネオ』というもう一つ顔を持っていた。
しかし彼は「今生きている世界は夢の世界ではないか?」という荒唐無稽な夢を見る様になっていた。
そんな彼にある人物からメッセージが届き、メッセージ通りに動くとトリニティという女性と出会う。
彼女はさらにモーフィアスを紹介。モーフィアスはこの世界はマトリックスが作り出した仮想世界だという事を告げて『仮想世界と現実世界のどちらで生きるか』の選択を迫る。
違和感に悩まされていたトーマスもといネオは現実の世界で生きることを決意する。
工作船『ネブカドネザル号』を拠点にするモーフィアス達に救われたネオは、戸惑いながらもこの世界がコンピューターAIに支配され荒廃しきっていたことを知る。
選ばれし者としてネオは武術プログラムを学び、体の使い方、心の解き放ち方を学んで人類抵抗軍の一員となる。
しかし、抵抗軍も一枚岩ではなかった。
現実に生きたところで、貧困極まる暮らしに終わりの見えない戦いしかなく、何の救いもない苛酷そのものな世界。
抵抗軍の一人であるサイファーは秘密裏にマトリックスに接触し、モーフィアスを引き渡すことを約束する。
モーフィアスは人類が住む最後の街『ザイオン』の場所を知っており、マトリックスはそのザイオンの場所がどうしても知りたかった。
モーフィアスはマトリックスのエージェント・スミスに捕らわれてしまい、ネオたちはモーフィアスを見捨てるか助けるかを選択。
そしてネオはモーフィアスを助けることを選び、敵地に侵入するのだった。
●作品のまとめ表
タイトル | マトリックス |
---|---|
ジャンル | SFアクション |
制作国 | アメリカ |
上映時間 | 136分 |
日本公開 | 1999年9月11日 |
監督 | アンディ・ウォシャウスキー ラリー・ウォシャウスキー |
脚本 | アンディ・ウォシャウスキー ラリー・ウォシャウスキー |
メインキャスト | ネオ/トーマス・アンダーソン(演:キアヌ・リーヴス)
モーフィアス(演:ローレンス・フィッシュバーン) トリニティ(演:キャリー=アン・モス) エージェント・スミス(演:ヒューゴ・ウィーヴィング) 予言者(オラクル)(演:グロリア・フォスター) サイファー(演:ジョー・パントリアーノ) タンク(演:マーカス・チョン) アポー(演:ジュリアン・アラハンガ) |
マトリックス 感想 自分の殻を打ち破る勇気をもくれる名作
136分と少々長めな映画なのに映画構成も無駄がなく、不思議の国のアリスを髣髴とさせたり、巨悪との戦いだったり、選ばれし者だったりと夢と現実とロマンが融合されている。
冒頭の30分程度ではっきりとそれを認識させ、そしてこれからどうなっていくのかワクワクが止まらない。
世界観はとてもシビアで、このシビアな世界で生きるキャラクターの決意と行動が語られていく。
いつ見ても色あせない映画で、キャラクターが織りなす台詞は哲学的でありながらも現実的で、スッと胸に入っていく。
特にお気に入りの台詞は「入口までは案内した。扉は自分で開け」というもの。
作中でも何回か登場し、マトリックスが織りなす世界に反抗するモーフィアス達ならではの台詞だろう。
他にも印象深い台詞はいくつもあり、見ていて自分の殻を打ち破る勇気をくれる。
人生哲学すら語るSFアクションで、僕の中では本作は特別な映画です。
アクション映画としての見どころは終盤のモーフィアス救出作戦。
あの名シーンである、腕を振り回しながら倒れて銃弾を躱すアクションもここにあります。
しかし、「結局当たるんかい!」とおそらく見た者がツッコミを入れたシーンでもありますね(笑)
分かりづらい映画でもあるので、いずれ設定的なネタバレ記事を用意したいと思います。
映画『マトリックス』動画配信サービス一覧
2021年2月現在で『マトリックス』の動画配信サービスは以下のようになっています。
動画配信サービス | 配信状況(※2021年1月時点) |
---|---|
U-NEXT | 見放題 |
Hulu | 見放題 |
Amazonプライムビデオ | 見放題 |
dTV | レンタル |
NETFLIX | 見放題 |
FODプレミアム | × |
TSUTAYA DISCAS/TV | 見放題 |
この中でお勧めなのがU-NEXTです。
U-NEXTは配信本数や見放題作品数は業界No.1です。
30日間の無料トライアル期間があり、トライアル申し込み完了時点で600ptが貰えます。
この600ptで新作の映画をみたり、雑誌やドラマを見たりと自由に使う事が出来ます。
業界No1の配信数。見放題対象作品の多さ、無料でもらえるポイントなどを考えると
断然U-NEXTをお勧めします。
マトリックスを無料で見るならU-NEXTをお勧めする。
U-NEXTは業界最大手の動画配信サービスですが、動画配信だけではなく、漫画・雑誌・小説や成人向けのコンテンツなども取り扱っています。
- 月額1,990円(税抜)だがそのうち1200円はポイントなので実質790円(税抜)
- 31日間の解約自由のトライアル期間あり
- トライアル期間でも600pt(1円=1pt)もらえる。
- 毎月月初に1200ポイントがはいる。
- ポイントは映画やドラマなどの映像作品だけでなく電子書籍にも使える
- 1200円以上電子書籍で使った場合以降は40%がポイントバック
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 映画やドラマなどの動画が見放題(見放題作品18万~20万タイトル)
一見すると確かに高い月額料金かもしれませんが、そのうち1200円はポイントとしてもらえているので実際のところ税込みでも1000円も行きません。
仮に1000円として扱ったとすると大体他の動画配信サービスと利用料は同じです。
となると、決め手となるのは、オリジナル作品、見放題作品、電子書籍・雑誌類の3本になります。
僕がU-NEXTを利用する決め手となったのは見放題作品数の多さです。
この見放題作品本数について、U-NEXTは圧倒的で、常に20万本前後が見放題作品になっています。
見放題作品について、公開していない他社サービスもあり、公開していても4万本程度・・・。
U-NEXTが全てをカバーしているわけではありませんが、見たいと思った作品が大体あるのがU-NEXTです。
U-NEXTのトライアル登録と解約までの簡単4STEP
※31日間は無料のトライアル