
2002年のアメリカ映画「ザ・リング」。
日本ホラーの決定版『リング』をハリウッドリメイクした本作。
呪いのビデオを見たヒロインが元夫と協力して呪いを解くべく調査していくという内容で、ほぼ日本版のザ・リングをなぞったストーリーになります。
ただし、日本版の劣化コピーと言われないように各演出については拘っているであろう箇所が随所にあります。
個人的にはザ・リングというものを象徴的に演出しており、そこはすごくグッときました。
この記事では「ザ・リング」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
なお、U-NEXTの無料見放題対象の映画ですので体験期間中ですぐに見ることが出来ます。
無料視聴に興味がある方はぜひこちらの記事を読んでみてください
\ザ・リングは無料見放題対象の作品になります。/
\U-NEXTの無料トライアルですぐに見ることが出来ます。/
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
試してみて「使わないかな?」って思ったら登録から31日以内なら月額料金は発生しません。極端な話。プレゼントされた600ポイントだけを使って退会してもOKなのだ!
U-NEXTでドラマも視聴!2021年7月お勧め作品はこちら!
\ザ・リングは無料見放題対象の作品になります。/
\U-NEXTの無料トライアルですぐに見ることが出来ます。/
レイチェルの親戚の子ケイティはベッカとお泊り会をしていたのだが、ケイティは異様な表情のまま心臓発作で突然死してしまう。
3日後、ケイティの葬儀に参列したレイチェルはケイティの母に『ケイティの死の真相』を調べる様にお願いされる。
葬儀に来た友人たちから話を聞くと、どうやら見ただけで死ぬというビデオテープの噂が広がっているようで、
ケイティの恋人ジョシュもケイティが死亡したその日に自殺ということを知る。
さらに、調べてみると、ケイティやジョシュのほかにも同日同時間に2人死んでいることが判明。
レイチェルはケイティの足取りを追い、4人が死の1週間前に泊まったバンガローに辿り着く。
バンガローのオーナーから話を聞くと、ラベルのない一本のビデオテープを見つける。
ビデオを確認するとその中身は『髪を説く女の人』が出ていたり、『はしご』だったり、簡素な『椅子』だったり、『身投げ』のシーンだったりととにかく良くわからないものだった。
レイチェルはビデオの解析のために映像関連の仕事をしている元夫のノアに相談。
ノアは学生が作った出来の悪いビデオだと判断するのだが、ノアの周りで怪奇現象が起き始め、ノアは協力するようになる。
レイチェルはさらに映像の場所が『モエスコ島』だと特定。
さらに、ビデオに写っていた女性アンナを調べ、彼女と馬にまつわる奇妙な事象を知る。
どうやらアンナは馬に関する仕事をしているのだが、ある日気が狂ってしまい、それにつられたのか馬も錯乱して死亡するという奇妙な話が合った。
そしていよいよ残り時間が迫っているせいかレイチェルは怪奇現象に悩まされていく。
そんな時に、息子のエイダンがビデオを見てしまうのだった。
エイダンは頭に浮かぶ少女から色々な事を教えてもらい、それを絵に書いて起こしていく。
レイチェルは怪奇現象に遭うノアとともにモエスコ島に赴き、アンナの夫リチャードから話を聞こうとするのだが
彼は頑なに口を閉ざしていた。
ならばと、アンナが入院していた精神病院や周辺から聞くとサマラというアンナとリチャードの養子に辿り着く。
そしてこのサマラには島に混乱をもたらしているとしか思えない奇妙な逸話があり・・・。
ザ・リング まとめ表
タイトル | ザ・リング |
---|---|
ポスター | ![]() |
ジャンル | ホラー、ミステリー |
制作国 | アメリカ |
上映時間 | 115分 |
日本公開 | 2002年11月2日 |
監督 | ゴア・ヴァービンスキー |
脚本 / 原作 | アーレン・クルーガー / 鈴木光司 |
メインキャスト | レイチェル・ケラー(演:ナオミ・ワッツ)
ノア・クレイ(演:マーティン・ヘンダーソン) リチャード・モーガン(演:ブライアン・コックス) エイダン・ケラー(演:デヴィッド・ドーフマン) ルース・エンブリー(演:リンゼイ・フロスト) ケイティ・エンブリー(演:アンバー・タンブリン) レベッカ・コトラー(演:レイチェル・ベラ) サマラ・モーガン(演:デイヴィー・チェイス) アンナ・モーガン(演:シャノン・コクラン) 管理人(演:リチャード・ラインバック) |
公式サイト | ザ・リング |
wikipedia | ザ・リング|出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
映画予告 | Youtubeにて著作権の明記がないチャンネルがアップしていますが、ここでは割愛します。 |
ザ・リング 感想 アメリカ版リングという新たな『リング』の可能性を感じる
ストーリーは日本版と同じなものの、原作を大事にしているんだろう雰囲気が良く伝わり、個人的には好きな部類のリメイク作品。
日本版とは違ってサクッと見れるミステリーホラーに仕上げたスタイリッシュでスピード感のある進行が特徴的。
日本版に比べてホラー感が弱めなのだが(日本版もホラー感少ないが)、サマラの悪魔的神秘性とでもいうのはよく描けていると思う。
そのサマラ(貞子)の部分は違う印象がある。
日本の場合は『怨念』というのを前面に押し出しているが、
今作の場合は『絶望』というのが出ているように思う。
今後このサマラについてどういう話になっていくのか見ものだと思う。
ここまでリスペクト強めに書いてくれたんなら、次回の続編『ザ・リング2』は大胆なアメリカらしいアレンジを入れてくれるのを期待したい。
どうやら『らせん』とも『リング2』とも違うらしいので。
映画『ザ・リング 』動画配信サービス一覧
『ザ・リング』の動画配信サービスは以下のようになっています。
動画配信サービス | 配信状況(※2021年7月時点) |
---|---|
U-NEXT | 見放題(字幕) |
Hulu | 見放題 |
Amazonプライムビデオ | レンタル(字幕・吹替) |
dTV | 見放題(字幕・吹替) |
NETFLIX | × |
FOD | × |
TSUTAYA (DISCAS / TV) | (レンタル / ×) |
Abema(プレミアム含む) | × |
dアニメストア | × |
TELASA | レンタル(字幕・吹替) |
music.jp | レンタル |
クランクイン!ビデオ | レンタル |
Paravi | × |
youtube | レンタル・購入 |
Googleplay | レンタル |
ビデオマーケット | レンタル |
GYAO!ストア | レンタル |
Rakuten TV | 見放題(字幕) |
『ザ・リング 』はU-NEXT、Hulu、アマプラ、dtvなどで見放題対象になっている作品でした。
本作を見るなら、U-NEXTの無料トライアルで見てしまうのをおすすめします。
U-NEXTは配信本数や見放題作品数は業界No.1です。
30日間の無料トライアル期間があり、トライアル申し込み完了時点で600ptが貰えます。
この600ptで新作の映画をみたり、雑誌やドラマを見たりと自由に使う事が出来ます。
業界No1の配信数。見放題対象作品の多さ、無料でもらえるポイントなどを考えると
断然U-NEXTをお勧めします。
ザ・リング を無料で見るならU-NEXTをお勧めする。
U-NEXTは業界最大手の動画配信サービスですが、動画配信だけではなく、漫画・雑誌・小説や成人向けのコンテンツなども取り扱っています。
\ザ・リングは無料見放題対象の作品になります。/
\U-NEXTの無料トライアルですぐに見ることが出来ます。/
- 月額1,990円(税抜)だがそのうち1200円はポイントなので実質790円(税抜)
- 31日間の解約自由のトライアル期間あり
- トライアル期間でも600pt(1円=1pt)もらえる。
- 毎月月初に1200ポイントがはいる。
- ポイントは映画やドラマなどの映像作品だけでなく電子書籍にも使える
- 1200円以上電子書籍で使った場合以降は40%がポイントバック
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 映画やドラマなどの動画が見放題(見放題作品18万~20万タイトル)
一見すると確かに高い月額料金かもしれませんが、そのうち1200円はポイントとしてもらえているので実際のところ税込みでも1000円も行きません。
仮に1000円として扱ったとすると大体他の動画配信サービスと利用料は同じです。
となると、決め手となるのは、オリジナル作品、見放題作品、電子書籍・雑誌類の3本になります。
僕がU-NEXTを利用する決め手となったのは見放題作品数の多さです。
この見放題作品本数について、U-NEXTは圧倒的で、常に20万本前後が見放題作品になっています。
見放題作品について、公開していない他社サービスもあり、公開していても4万本程度・・・。
U-NEXTが全てをカバーしているわけではありませんが、見たいと思った作品が大体あるのがU-NEXTです。
U-NEXTのトライアル登録と解約までの簡単4STEP
※31日間は無料のトライアル