
トム・クルーズ主演の伝説の映画トップガンの続編である「トップガン マーヴェリック」の放映間近となってきました。
35年ぶりの続編ということでもう一度トップガンを見ておこうという流れがあり、
TVでも再放送をして盛り上げていますよね。
筆者もトップガンは定期的に見ているのですが、トム・クルーズがかっこよすぎて彼の主演作品を続けて視聴しています。
そこでこの記事では、トップガンを無料で見れるVODサイトに加え、
どのVODサイトがトム・クルーズが出演している映画を多く配信しているのか?を紹介していきます。
トップガンやトム・クルーズ出演作品の配信状況
主要なVODサービスサイト18社でトップガンやトム・クルーズの配信状況を調べました。
トップガンについてはほとんどのサイトで配信されており、
トップガンだけを目的にするなら契約者数が一番多いAmazonプライムビデオをお勧めします。
しかし、トム・クルーズ主演作品の取扱数については結構な違いがあります。
なお、2021年11月時点でトム・クルーズ主演の映画は43件になります。
動画配信サービス | ・トライアル期間 ・月額料金 ・トライアルpt |
トップガン配信状況 (※2021年11月時点) |
トム・クルーズ出演作品数 (※2021年11月時点) |
U-NEXT | ・31日間無料 ・2,189円 ・600pt付き |
見放題配信 | 43作品 |
Hulu | ・14日間無料 ・1,026円 ・pt無し |
見放題配信 | 12作品 |
Amazonプライムビデオ | ・30日間無料 ・500円 ・pt無し |
見放題配信 | 不明(後に説明) |
dTV | ・31日間無料 ・550円 ・pt無し |
見放題配信 | 36作品 |
NETFLIX | ・880円 | 見放題配信 | 8作品 |
FOD | ・14日間無料 ・976円 ・900pt付き |
× | × |
TSUTAYA DISCAS/TV | ・30日間無料 ・2,052円 ・ptなし |
レンタル | 36作品 |
Abema(プレミアム) | ・14日間無料 ・960円 ・ptなし |
× | 12作品 |
dアニメストア | ・31日間無料 ・440円 ・ptなし |
× | × |
TELASA | ・15日間無料 ・618円 |
見放題配信 | 27作品 |
music.jp | ・30日間無料 ・1,958円 ・1,600pt付き |
レンタル | 37作品 |
クランクイン!ビデオ | ・990円 ・3,000pt付き |
× | 18作品 |
Paravi | ・14日間無料 ・1,017円 |
× | × |
youtube | - | レンタル・購入 | レンタル・購入 |
Googleplay | - | レンタル・購入 | レンタル・購入 |
ビデオマーケット | ・初月無料 ・550円 |
レンタル | 38作品 |
GYAO!ストア | - | レンタル | 38作品 |
Rakuten TV | ・31日間無料 ・220円〜 ・2,189円 |
レンタル | 38作品 |
トム・クルーズ主演の映画はどれも抜群の知名度があるため、多くの動画サイトで取り扱われていました。
トップはU-NEXTの43作品でこれはトム・クルーズが出演している映画を網羅しており、
その内、36作品が無料見放題の対象となっております。
次点でお勧めなのがdTVで36作品中26作品が無料見放題です。
その次がHuluで12件になります。
トム・クルーズ作品を見るならば無料配信数に加え出演作品を網羅しているU-NEXTを利用することをお勧めします。
次の項目でお勧めのVODサイトの特徴やメリットを紹介しますので参考にしてみてください。
試してみて「使わないかな?」って思ったら登録から31日以内なら月額料金は発生しません。極端な話。プレゼントされた600ポイントだけを使って退会してもOKなのだ!
U-NEXTってどんなVODサイト?
- 月額利用料金:2,189円(税込)
- トライアル期間:31日間(過ぎたら自動的に契約更新)
- ポイント(トライアル時):600pt
- ポイント(月額契約時):1200pt
- 見放題対象動画配信数:190,000タイトル
- 有料動画配信数:20,000タイトル
- 読み放題対象雑誌:80誌
- 取り扱い電子書籍数(漫画、書籍、小説):700,000冊
- ポイントバック:1200pt使用したらその月に限り、以降使用したptの40%がptバックされる
- アーティストライブ配信:あり
- 利用端末:[TV、パソコン、スマホ、PS4や3DSなどのゲーム機]
- ファミリーアカウント:4人まで使える(親アカウント1、子アカウント3)
- 動画ダウンロード機能:あり(スマホ、タブレットのみ)
21万本を超える動画作品を取り扱うVOD業界最大手のサイト。
電子書籍分野においても70万冊ほどあり、U-NEXTのポイントは電子書籍サイトと共通しているので、電子書籍も集めやすい。
動画・書籍収集の面を見ても非常に優秀なサイト。
トライアル開始時に600円相当である600ptがもらえることでポイントが必要な有料動画は2本から3本は視聴可能で、
電子書籍も1冊は買えます。
月額料金も割高なのだが、ポイントが1200ptもらえるので、実質的には1000円未満でU-NEXTを利用していることになります。
これを高いとみるか安いとみるかがあなた次第。
- 見たいと思った映画は大体そろってる。
- どのジャンルもそろえているVOD業界の優等生
- 旧作や新作にポイントを使っていたが今は電子書籍の収集にポイント使っています
- 海外ドラマのラインナップは業界最大水準だと思うが、2020年あたりからhuluに圧されてる気がする。
\U-NEXTの登録はこちらから/
クランクイン!ビデオってどんなVODサイト?
- 月額利用料金:以下2つのコースから選ぶ
月額プラン:990p+1010p(合計2000ポイント)
月額プレミアムプラン:1650p+1350p(合計3000ポイント)
- トライアル期間:14日間(過ぎたら自動的に契約更新)
- トライアル期間中のポイント:2000pt
- ポイント:月額利用料金以上のポイントが入る
- 動画配信数:10,000以上
- 取り扱い電子書籍数(漫画、書籍、小説):150,000冊
- 動画ダウンロード機能:あり
月額プランで大体4本から6本。月額プレミアムプランなら7本から9本見られます。
- 旧作:330pt
- 新作:440pt
韓国や台湾、中国などアジア圏作品が特に充実しているのも特徴。
韓流・アジアが好きな方ならクランクインビデオは利用の価値があります。
また電子書籍も取り扱っており、人気作品の原作を楽しむことが出来ます。
特筆すべきはどちらの月額プランでも大量のポイントバックが貰えるという点です。
どちらのプランにするかについてですが、以下の観点で考えてればOKです。
映画を楽しみたい⇒月額プラン
映画・ドラマ・漫画を楽しみたい⇒月額プレミアムプラン
AmazonプライムビデオってどんなVODサイト?
- 月額利用料金:500円(プライムビデオに対してではなくアマプラ会員費
- 自然とプライム会員になってるため、サブチャンネル的に扱える
- プライムミュージックやkindleの読み放題も読める
- 買い物でお急ぎ便、時間指定配送などが利用できる。
- 対応device:PC、スマホ・タブレット、fireTV、chromecast、appletv、テレビ、PS3、4
- トライアル期間:30日間(過ぎたら自動的に契約更新)
- 知名度抜群のオリジナル作品あり
言わずと知れた世界最大級の通販サイトAmazonのサービスの一つ。
Amazonプライム会員の特典の一つであるため、ビデオをついでに見ることが出来るというもの。
しかし、ついでというレベルのサービスではなく、人気作・話題作はもちろん、
ドキュメンタル、バチェラージャパンなどのオリジナル作品も扱っています。
これらオリジナルを楽しみにしている利用者も多いです。
なお、見放題作品について非公開になっていますが、10,000タイトルほどあると言われています。
月額500円で加入できるのだが、4,900円の年間プランがあり、年間プランなら1,100円安いです。
Amazonの恩恵のために入会する人が多いのでいつの間にかAmazonプライムビデオを利用する人が多く、
実質0円みたいな感覚で楽しめます。
ある意味コスパ最強といってもいいかもしれません。
\アマプラ会員の登録はこちらから/
>>AMAZON プライム会員<<
TSUTAYA DISCASってどんなサイト?
TSUTAYAが運営するサービスは2つあります
- TSUTAYA DISCAS:DVD(BD)・CDの宅配サービス
- TSUTAYA TV:動画配信サービス
目新しいサービスには見えないかもしれませんが、それは早計・・・。
意外と円盤しかない作品って多いですし、
円盤になっているのに特定のVODサイトにしかない作品って多いんです。
また、レンタルについてですが。
返却期限や遅延料金がなく、見終わったらポストに投函するだけです。
デメリットと言えば到着までのタイムラグがあることくらいで、直ぐに見ることができないというところ。
しかし店舗に行かなくていいので従来のサービスよりも使いやすくなっていることは間違いありません。
\TSUTAYA TV/DISCASの登録はこちらから/
huluってどんなサイト?
- 月額利用料金:1,026円(税込)
- トライアル期間:14日間(過ぎたら自動的に契約更新)
- 見放題対象動画配信数:70,000タイトル
- 海外ドラマに強い
- 見逃し配信対応
- 日テレ系・ドラマ・バラエティに強い
- 業界2位、3位のタイトル数
- 対応機種:PC、スマホ、タブレット
- 同時字幕可能:google chorome拡張機能(99円)
見放題タイトル7万本でVOD業界でも2位か3位に位置する規模のサイト。
月額コースは一つのみのシンプルな料金。
レンタル作品はなく、すべてが見放題対象のタイトル。
VODサイトを決める際に必ず候補に残るサイトになります。
個人的な所感だが、海外ドラマには特に強い。
2021年11月時点では最高クラスのラインナップなので、観たい海外ドラマは大体そろっている。
また、特筆すべき点が一つ。
パソコンで見る限定になるがgoogle choromeの拡張機能で日本語・英語の字幕を同時に表示できる
なので語学学習にも優れています。
この機能はNetflixでも共通のため語学学習を考えてる方はぜひ!という機能です。
- 24、ウォーキングデッドなど有名タイトルからマイナータイトルまで幅広い海外ドラマを楽しめる
- ジャンルも豊富でいくらでも見ていられる。
- 何気に日本のドラマも豊富に取り揃えている。
- 日本語・英語字幕で英語をスムーズに覚えられる。
- 新作映画が少ないのでそこはデメリット。
- 同時視聴は1人だけだからシェアはできない。
- 吹き替えがないものもある。
トップガン あらすじと見どころは?
エリートパイロット養成機関「トップガン」入りを果たしたマーベリック。女性教官・チャーリーとの恋、相棒・グースの死などを経て成長を遂げた彼は、緊急出撃命令を受けてF-14に乗り込み、ライバルのアイスマンらとともにインド洋上へ向かう…。
トップガンのあらすじより
他と一線を画すほどの戦闘機の操縦技術に優れたパイロットがエリートコースである「トップガン」養成所に入り、
挫折と支えを得て再び立ち上がるというもの。
ストーリー自体はスタンダードなアメリカ映画なのだが、
トム・クルーズの魅力、戦闘機の飛行シーン(ガチで飛ばしてる戦闘機の映像)、スタイリッシュなBGMなどなど、
今でも色あせない魅力があります。
まぁ今見るとツッコミどころはもちろんあります。
上官への命令不服従、無茶な飛行、安全を無視した飛行方法などなど、
今の時代なら懲戒処分ものです。
ですが、いい具合のエンタメ仕立てなので見てて面白い。
個人的には映像に注目してほしい。
2020年昨今はCGが当たり前に使われていますが、当時はCG技術などありません。
だからリアルに取るしかないのですが、それゆえに躍動感と臨場感に溢れています。
トップガン まとめ表
タイトル | トップガン |
---|---|
ポスター | ![]() |
ジャンル | 青春、航空アクション |
制作国 | アメリカ |
上映時間 | 109分 |
日本公開 | 1986年12月6日 |
監督 | トニー・スコット |
脚本 | ジム・キャッシュ ジャック・エップス・ジュニア |
メインキャスト | マーヴェリック(演:トム・クルーズ)
チャーリー(演:ケリー・マクギリス) アイスマン(演:ヴァル・キルマー) グース(演:アンソニー・エドワーズ) ヴァイパー(演:トム・スケリット) ジェスター(演:マイケル・アイアンサイド) クーガー(演:ジョン・ストックウェル) ウルフマン(演:バリー・タブ) スライダー(演:リック・ロソヴィッチ) マーリン(演:ティム・ロビンス) スティンガー(演:ジェームズ・トルカン) キャロル(演:メグ・ライアン) チッパー(演:エイドリアン・パスダー) サンダウン(演:クラレンス・ギルヤード・Jr) ハリウッド(演:ウィップ・ヒューブリー) |
公式サイト | トップガン |
wikipedia | トップガン|出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
映画予告 |
トップガンから入った人向けにお勧めなトム・クルーズ作品
トム・クルーズといえば!という映画と、トム・クルーズの演技の幅を知ってほしいという観点で紹介します。
基本的にトム・クルーズはコメディ以外は何でもできる感じですね。
ミッションインポッシブルシリーズ
言わずと知れたトム・クルーズの代名詞的な映画。
トムクルーズが演じる凄腕スパイのイーサン・ハントが遂行不可能なミッションに挑むというもの。
2021年11月時点でも8作品まで続いておりまだまだナンバリングを重ねています。
いい加減トム・クルーズもいい歳なのだから落ち着けばいいと思うのだが、
シリーズを重ねるごとに
見てるこっちが心臓マヒを起こすんじゃないか?と思うほどギリギリのアクションシーンが増えていきます。
最高にクールで爽快なスパイ映画です。
このほかにもマイノリティリポートなども有名ですが、トムクルーズのアクション映画といえばやはりこれです。
カクテル
作中のワンシーンより
トム・クルーズの魅力を紹介するに欠かせない『カクテル』
トム・クルーズのお茶目さが良くわかるのがこの作品。
物語はトム・クルーズ扮するブライアンが一攫千金を夢見て様々な人と交流を持てるバーテンダーをやるというもの。
音楽に合わせてダンスステップを刻むようにカクテルを作るパフォーマンス様は必見。
金持ちとは?
自分の夢とは?
自分が求めるものとは?
など若者の夢が詰まった青春映画です。
同じ理由で「卒業白書」も必見。若さゆえの未熟さがよく描かれています。
VODサイトの得意ジャンルを紹介
ここではvodの利用を考える人のためにジャンル別でお勧めのVODサイトを紹介します。
海外ドラマを見るならどこがいい?
海外ドラマを中心に見たいのなら
U-NEXT、hulu、Netflixの3社をお勧めします。
少し前であればU-NEXT一択!といえたのですが、上記の3社はそれぞれの営業努力もあってか
甲乙つけがたい状況になっています。
U-NEXTは人気作である『ウォーキングデッド』がレンタル対象の作品に移行したり、
『24』などが見れるのはHulu。
また『ブレイキングバッド』など一部極めて評価の高い海外ドラマはNetflixのみで見放題になっているなどもあるため、
それぞれのサイトで自分が見たい!と思った海外ドラマタイトルを検索しておくことをお勧めします。
全てを満たした解答というのは難しいのですが、
海外ドラマならhulu、U-NEXT、Netflixの順で検討を勧めします。
オリジナル作品を見るならどこ?
VOD業界はオリジナル作品を作る動きが流行っており、
その第一線で活躍しているのがNetflixになります。
たまに「お?なんだこの海外ドラマ?」という広告をよく見かけると思います。
それはほんの一部で結構な数のオリジナル作品がNetflixにはあります。
次点はHuluで日本製のオリジナルドラマを数多く取り揃えています。
そういう意味ではAmazonプライムビデオもオリジナル作品に力を入れているためアマプラも覗いてみるのもアリです。
海外ドラマ系のオリジナル作品:Netflix、U-NEXT
日本ドラマを含めてオリジナル作品:hulu、アマプラ、U-NEXT
アニメ系が得意なVODサイトは?
アニメ系なら以下の3つがお勧め。
- dアニメストア
- バンダイチャンネル
- アニメ放題
- U-NEXT
特にdアニメストアは月額440円とかなり安く、動画本数も4000作品以上なのでかなりお得です。
dアニメストアだけでOKとは言わないが、
月額料金が安い事、アニメ本数最大規模ですので気軽に試してメインサイトになる可能性も充分にあり得ます。
VOD界の優等生であるU-NEXTもアニメジャンルは豊富。
上記3サイトにも負けないくらいのラインナップ(2021年11月時点で4900作品)があるのですが、
どんなアニメでも観たい!というかたは上記の3つをお勧めします。
なお、どのvodサイトでもそうなのですが、一度「これあるかな?」という気持ちで検索してみることをお勧めします。
韓流ドラマならどこがおすすめ?
韓流ドラマならばU-NEXT、RakutenTVがトップ独走。
dTvも500本を超える配信数を持っているので、コスパ的にはdTVを利用するのもアリです。
ちなみになのだが、Netflixで『キングダム』という超面白いゾンビ系オリジナルドラマがあります。
Netflixは韓流ドラマ作品は100本程度しかありませんが
キングダムのためにNetflixを契約しても惜しくはないと言えるレベルの作品なので
お気にとどめていたらと思います。