
3期ももう35話になり、いよいよ神殿長、ビンデバルト伯爵が本性を現しましたね。
ダームエル、ギュンター、フランがマインを守るために奮闘するも、
魔力差やディルクを人質に取られたことであわや従属契約になりかけました。
この記事ではビンデバルト伯爵と神殿長が起こした事件のおさらいと末路を書いていきます。
Contents
本好きの下剋上 マイン誘拐騒動
#本好きの下剋上 #エンドカード
— おかゆฅ(^^ฅ) (@yuuuuuuuuuka316) June 7, 2022
本好きの下剋上の~
35話(最新話)勝木先生のエンドカードがとっても美しかった~💗 pic.twitter.com/Sz8S2DblOB
マイン誘拐事件の犯人は神殿長とビンデバルト伯爵になります。
この二人は祈念式中に登場したゲルラッハ子爵やダールドルフ子爵夫人(2期で処刑されたシキコーザの母)によって引き合わされ、
マインの排除と優秀な身食い兵の確保というお互いのメリットのために事件を起こしました。
ほとんどすべて完璧に二人の思惑通りでしたが、
マインが黒いブローチで領主の養女契約をしていたことで、計画は破綻。
二人は処刑・処罰されます。
ビンデバルト伯爵の狙いはマイン
本好きの下剋上面白い!!
— 🎮ふじはん🎮 (@Fujihan35) June 7, 2022
コミックも買っちゃおう😭家族愛がすごい#本好きの下剋上 pic.twitter.com/tBtRUHlKT5
ビンデバルトは他領の大領地アーレンスバッハの伯爵。
エーレンフェスト貴族のゲルラッハ子爵の領地と隣接した領地を管理しているギーベ(領地の中のさらに地方の領主みたいなもの)になります。
マインが祈念式中に2度襲撃されましたが、これはビンデバルト伯爵の仕業になります。
マインを欲しがる理由は『損失はお前自身で補填してもらう』というセリフの通り、
兵力(身食い兵)にするためです。
ですが、ビンデバルト伯爵はマインが虚弱であることは知らないので、狙い通りにはならなかったと思います。
捕縛後のビンデバルト伯爵の末路
ビンデバルド伯爵はエーレンフェストに敵対的領地のアーレンスバッハの貴族なので、
アーレンスバッハとの取引のために生かされています。
なお、ビンデバルド伯爵のしたエーレンフェストの領主一族への攻撃は宣戦布告に等しい行動。
アーレンスバッハとしては、穏便に済ませるためにビンデバルド伯爵夫人を連座で処罰しました。
なお、この件は女神の化身編にて大きな恨みとなってフェルディナンドやマインに襲い掛かります。
女神の化身編に興味があればebookjapanで購入して読んでみてください。
ビンデバルト伯爵の末路 その2 恐らくこうなるはず。
公式には書かれていませんが、ビンデバルトの一族は恐らく、連座で全員が貴族位をはく奪されて牢屋入り。
魔力電池として領地に魔力を捧げる一生になると思われます。
(この時点になるとローゼマインはアーレンスバッハの貴族の生殺与奪の権利を持っています)
なお、ビンデバルト伯爵本人については政治的利用価値が0になるため、
領主一族襲撃の罪でアウヴ・エーレンフェストが処刑すると思われます。
矛盾?記憶を読み取る魔術具があるのに、活かされていない
それから、これは先々を見ていくと疑問になっていき、ファンの間でも議論になったりするところです。
ビンデバルト伯爵は記憶を探る魔術具を使って記憶を読み、余罪が出てきます。
この記憶を探る魔術具は精度が高いもので、これを使ったのであれば後に起こる大事件についての布石を打てたような気もします。
多分ですが、誘拐事件の詳細を詰める記憶しか探れなかったのかもしれませんね。
この事件は貴族院の図書委員編、女神の化身編でも尾を引きます
ローゼマインはビンデバルト伯爵が投獄されてその一族から多大な恨みを買う事になります。
例えば貴族院の図書委員編ではフラウレルムというビンデバルト伯爵にとっての義理の妹が登場し、
数々の嫌がらせを行います。
さらに女神の化身編でも
エーレンフェスト(と他領地)vsアーレンスバッハの戦い(本物のディッター)でもローゼマインに恨みつらみをぶつけてきます。
しかし、その描写があまりにも面白いので続きは漫画やなろう原作を読んでみてください(笑)
本好きの下剋上 ビンデバルト伯爵の事件は本好きの世界観っぽくて好き
- マインを身食い兵にしようとしていた
- マイン誘拐事件は失敗してビンデバルト伯爵は投獄されて政治利用される
- 女神の化身編にて一族郎党が連座となる
- 義理の妹のフラウレルムの頭がおかしいけど面白い
貴族の身分差とそれに絡んだ本格的な争いが面白かったですよね。
これぞ本好きの下剋上といった感じです。
本作はこのように身分差の戦いが常にあってどんどん苦しめられていきます。
領主の養女となってもそれは変わらず、むしろより大きな奔流に惑わされていきます。
ですが、そこはベンノさんやフェルディナンドから学んだ、
最善を尽くし、少しでも有利になる様に準備すること。
ホントに本好きは世界観も人間ドラマも、成長物語もよくできていますよね
漫画版「本好き」について

本作の漫画版は2022年6月時点で第3部5巻まで発刊されています。
漫画版を集めるならばこの3つのサイトがお勧めでした。
電子書籍サイト | 本作取り扱い状況 | キャンペーン・お得なメリット |
〇 | 新規会員登録後100冊まで40%オフ。 | |
〇 | 初回登録時に6回使える50%OFFクーポンあり。
クーポン、キャンペーンが多い。 |
|
〇 | 初回無料トライアル600ptを使って割引価格で買える
本作アニメも見れる 1200円以上の購入でそれ以降40%ポイントバック(例:6月に1200pt以上なら6月中は40%オフ) |
本作だけを読みたい場合 ⇒Abemaマンガ
本作以外に漫画を集めたい⇒ebookjapan
本作漫画・アニメを見たい⇒U-NEXT
ebookjapanについてコミックシーモアを利用してもいいと思いますが、業界最大手のebookjapanのほうを推奨します。
ebookjapanを知りたい方は>>こちら
『本好きの下克上』全話フルを無料視聴する方法
動画配信サービスの無料期間を利用することで、本記事で紹介した一部だけでなく、全話無料で視聴することが可能です。
『本好き』を無料視聴する簡単な手順を紹介します。
※31日間は無料のトライアル