
日本アニメ映画の記事一覧


甲鉄城のカバネリの続編にあたるエピソードで、本作ラストの咲かせや咲かせの踊りは必見。クールでやけっぱちだった無名がテレビシリーズを乗り越えて女子女子している姿が特に見どころです。...

うっかりヒーロー・ワイルドタイガーとクールな新人ヒーロー・バーナビーの出会いをもう一度…。本筋のシナリオも面白いのですが作中のタイガーとバーナビーの凸凹っぷりはお見事。...

2014年に放映された劣等生の新作ストーリー。『来訪者』の続編にあたる時系列。よくよく考えると「あれれ~?なんでこうなるの~?」というシーンが多いのだが、それを心地よく受け入れてしまうのが本作の・・・というよりも劣等生の魅力だろう。...

2017年の日本アニメ映画「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」。なぜすべてがゲームで決まる世界になったのかが語られる悲惨で切ない物語。...

映画『天気の子』 を今すぐ見てみる 2019年の日本アニメ映画「天気の子」。 2020年5月末、VOD配信がされました。 さっそく見てみたんですが、ごめんなさい。酷評します。 新海誠監督のことは『ほしのこえ』から知っていますが、この作品は無理。 流れは『君の名は』と同じで、『彗星の危機』が『...

2000年に全国公開された日本の短編アニメ映画「ぼくらのウォーゲーム」。日本を代表する映画監督・細田守の初期の作品。誰もが一度は聞いたことがあるクラシックの名曲ボレロを日本一うまく使う監督として知られています多分!...

2017年に全国公開された日本アニメ映画「黒子のバスケ Last Game」。「キセキ」の世代のドリームチームとアメリカの最凶最悪チームが激突。 原作者が続編として構想していたExtra Gameを映像化して新エピソードを加えた完全版になります。...

日本を代表するアニメ「ドラゴンボール」の映画第19作目。 『ドラゴンボールZ 復活の「F」』 Fとは言わずもがな『フリーザ』のことですね! このぺージそのあらすじネタバレ・感想・見どころを紹介します!...

日本を代表するアニメ「ドラゴンボール」の映画第18作目。『ドラゴンボールZ 神と神』18年ぶりに出たドラゴンボールの劇場版の新作。また、劇場版としては初めての『正史続編』ものになります。 このぺージそのあらすじネタバレ・感想・見どころを紹介します!...
管理人の笑矢について
笑矢
充実してきた動画配信サービスで日々映画を視聴しています。好きなジャンルは消防、警察、法律系。苦手なジャンルはファンタジー。
スポンサーリンク
カテゴリー
-
合作映画トランスポーター2 ネタバレ感想 | 奔走して戦い続けるジェイソン・ステイサムを楽しめる2021.01.19
-
合作映画トランスポーター ネタバレ感想 | なんで嘘ついたのかわからないが、最高に面白いステイサム映画2021.01.18
-
米映画ローグ アサシン ネタバレ感想 | ステイサムやジェット・リーの映画としては面白くない2021.01.16
-
米映画SAFE セイフ ネタバレ感想 | 少女を探したり守ったりしながら悪人を等しくぶっ飛ばしていく映画2021.01.16
-
米映画デモリションマン ネタバレ感想 | 昔と今のカルチャーギャップを楽しみつつも本格アクションが楽しめる映画2021.01.15
-
米映画ランボー ラストブラッド ネタバレ感想 | シリーズ屈指の鬱展開。もう少し希望あっても良かったと思う。2021.01.14
-
米映画グラディエーター ネタバレ感想 | 最高のスペクタクル映画と言っても過言ではない2021.01.13
-
米映画ランボー 最後の戦場 ネタバレ感想 | 医師団にツッコミどころはあるが、ランボーの新境地としては意義がある2021.01.12
アーカイブ
タグ