
\U-NEXTでは初回登録プレゼント600ptがあります/
/31日間は無料です\
U-NEXTでドラマも視聴!2021年1月お勧め作品はこちら!
登録時間3分で視聴開始!
2005年のアメリカ・フランスの合作映画『トランスポーター2』。
ただの運転手になったものの、誘拐事件やテロ活動に巻き込まれるもスタイリッシュに解決するというシナリオ。
前作よりも格闘・捕縛・乗り物のアクションはパワーアップしており、奔走して戦い続けるジェイソン・ステイサムを楽しめる作りになっている。
アッと驚くようなアクションの数々で見どころ満載。
スタイリッシュなアクションが見たい!と言う方にはお勧めですね!
それでは、ここから『トランスポーター2』のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
映画『トランスポーター2』 のあらすじネタバレ
世の中は中南米6か国の大使がマイアミに集まり、麻薬撲滅について話し合いが行われようとしていた。
業界では有名なプロの運び屋だったフランク・マーティンは運び屋稼業から足を洗ってビリングス家の一人息子のジャックを送迎をする仕事をしていた。
しかし、ある日の仕事中にジャックが狙われてしまい、フランクは敵を退けるのだが一歩先んじた手を打たれてしまい、ジャックは空気感染する致死性のウイルスを投与されて奪われてしまう。
そのうえ、街中でハリウッド映画並みのカーチェイスをしたせいでフランクも敵の一味だと誤認されてしまう。
敵はビリングスに身代金を要求する。
フランクはビリングス夫人のオードリーのみに連絡を取り、そして休暇でたまたまやってきたタルコニ警部に協力を求めてウイルスを作った科学者の居場所を特定。
科学者にウイルスに見せかけた水を投与して後をつけ、解毒剤を入手するのだが、このウイルスは空気感染するウイルスだった。
そしてあっさりと帰ってくるジャックに安どするビリングス夫妻だが、正体不明の高熱や咳の症状が出始める。
敵の狙いはビリングスの麻薬撲滅運動を凄惨なやり方で止めさせることだったのだ。
トランスポーター2 感想 1作目を遥かに上回る仕上がり
冒頭の絡まれるシーンからとてもワクワクしてくれる。
戦闘能力だけではなく、仕事人然としており、遅刻したくないから絡むのを辞めろというのはギャップがあっていい。
そのうえ、仕事かと思いきや、子どもの送迎に遅刻したくないというオチ。
前作であった仕事のルールが乗車のルールなっていたのもポイントが高い。
またお色気サービスカットがあり、敵側の女殺し屋がどう見ても透けてるとしか思えない下着をつけており、
スプリンクラー発動してもはや丸見えである。
さて、2作目について、1作目をはるかに上回る仕上がりだ。
リュック・ベッソン節ともいえる軽快なシナリオ展開と様々なアクションがすごくよい。
ハードボイルドでスタイリッシュなステイサムの使い方、魅せ方を掌握しているかのような粋な演出の数々。
今作で披露される格闘・捕縛アクションは素晴らしいの一言でファンも納得のいく仕上がりだろう。
また、本来カーアクションと言うジャンルを大事にしており、最終的に出てくるランボルギーニ・ムルシエラゴのアクションには度肝を抜かれました。
スーパーカーってああいう使い方をするのが良いですよね。
U-Next簡単登録はこちら
\31日間お試し無料/
タイトル | トランスポーター2 (映画) |
---|---|
ジャンル | カーアクション |
制作国 | アメリカ・フランス |
上映時間 | 88分 |
日本公開 | 2006年6月3日 |
監督 | ルイ・レテリエ |
脚本 | リュック・ベッソン ロバート・マーク・ケイメン |
メインキャスト | フランク・マーティン (演:ジェイソン・ステイサム)
ジャンニ (演:アレッサンドロ・ガスマン) オードリー・ビリングス (演:アンバー・ヴァレッタ) ローラ (演:ケイト・ノタ) ジェファーソン・ビリングス (演:マシュー・モディーン) ディミトリ (演:ジェイソン・フレミング) ステイプルトン (演:キース・デヴィッド) ジャック・ビリングス (演:ハンター・クラリー) |