
電子書籍サイトといえばebookjapan。
しかし新サービスに移行してからクーポン仕様が変わってしまい、
お得だけどお得に感じられないと言われるようになりました。
それだけ評判が良かったんですよねebookjapnaのクーポンは・・・。
そこでこの記事ではebookjapanのクーポンの新旧を比較しつつ、
現在のクーポン状況を簡単に紹介したいと思います。
Contents
ebookjapanの週末クーポンの新旧比較
ものすごく優秀だったebookjapanのクーポン。
どのように変わったのかについては以下の通りです。
- 新刊に利用できる
- 金土日に配布されて利用できる。
ebookjapanは金曜日にキャッシュバックキャンペーン(これも旧仕様)が開催されており、これとクーポンを併用してさらにお得に使えるというのが最大の魅力でした。
つまり、新刊の発売に合わせてお得に購入することが出来ていました。
- 新刊に利用できなくなった
- 土日だけにしか使えなくなった
- Yahoo!プレミア会員じゃないと使えない
過去のクーポン仕様の最大の魅力が完全に損なわれてしまっています。
上記の新仕様でOKというのなら良かったのですが、
旧仕様を知っている人からすると改悪と言われても仕方ありませんでした。
週末クーポンの過去仕様は本当に素晴らしいシナジーを生んでいました。
しかし現在のクーポン仕様はそのシナジーが消滅して、ただのクーポンになり下がってしまいました。
さらに消滅しただけならまだしも、Yahoo!プレミアム会員のみ利用可能という事になってしまい、
週末クーポンの恩恵を受けられる人がより限定的になってしまいました。
そりゃ確かに自社系列のサービス(Yahoo/ソフトバンク)を利用してるユーザーを優遇するのは普通の事ですが、
既存のものを劣化させた上に、対象者を絞ってしまっては不満が上がるのも無理ありませんよね。
クーポンに関する口コミ。利用者の声は?
ebookjapanの週末クーポンがYahoo!プレミアム会員だけに適応になったんかーい!改悪だわ。
— なおのすけ@🌸櫻坂46🌸応援中 (@nao_goes_round) June 5, 2020
週末にコミックを買いまくってたのに……
あ、ebookjapanの週末クーポン新刊には使えなくなったのね。統合されてから改悪ばっかだったけど流石に我慢の限界かな。既に買ってるシリーズ以外でもうここ使わねぇ。
— 猫又商会平社員 (@twotailblackcat) March 27, 2020
ebookjapanの週末クーポン、金土日だったのが土日のみに改悪さへてたのかー。残念。金曜日のキャッシュバックとの併用ができなくなっちゃったのね😢
— しげちー🦖ʕ•ᴥ•ʔ (@shigechieeee) April 23, 2020
ツイッターからの引用を紹介しましたが、
まさにこれです。
最高のクーポンと最高のキャンペーンを同時に使用できた神サービスだったのに残念です。
会社側に立って考えると利益が減るのは間違いないので苦肉の決断だったとは思いますがね。
ebookjapanのクーポン一覧はどこで見れる?
ebookjapanには多種多様なクーポンがあります。
期限付きだったり、ワンタイムだったりとそのすべてを記事で紹介するのは難しいですが、
現在は畏怖されているクーポンはYahoo!JapanIDでログインするとチェックが出来ます。
一度Yahoo!IDを登録してみてみてください。
また他にお得情報としては、
映画化・ドラマ化・アニメ化などが決まると特集やキャンペーンが開かれます。
「もしかしたらebookjapanで安く読めるかも?」という風に覚えておくとよいです。
最後に、ebookjapanのキャンペーンやセールは常時開催されており、
「よくネタ切れにならないな」と思うくらいの数があります。
多分あなたが思っている10倍くらいあります。
- 電子書籍50%オフ
- PayPayボーナスライトで50%相当をポイントバック
- 対象書籍数巻分無料
公式サイトには現状のキャンペーンがまとまっているので興味があれば見てみてください。
まとめ クーポンの威力は落ちたがそれでもNo.1の電子書籍サイト
ebookjapanのクーポン関連の新旧の状況を紹介しました。
かなり優秀なサービスがあり、それが半減してしまったという事は分かったと思います。
しかしながら、豊富なキャンペーン・随時配られるクーポンは魅力的で漫画を集めやすいサイトという事実に変わりはありませんでした。
購入タイミングはキャンペーンや特集が組まれた時、
あるいはクーポンが配られた時で、
この二つが重なった時が最もコスパが良いタイミングになります。
現状最強の電子書籍サイトといってもいいので利用を考えてる方はぜひぜひ利用してみてくださいませ。
▼日本最大の電子書籍サイト▼
ebookjapanの魅力1 唯一背表紙を表示できる本棚アプリ
ebookjapanのこのシリーズ背表紙一覧機能が気に入ってるのでゴルゴ13の電子版だけはここで揃えてる。 pic.twitter.com/6iBEnlXGTl
— CCCP製 (@gyouretudaisuki) February 2, 2017
改悪で消滅した背表紙本棚機能ですが、すっかりこれも回復。
世界で一つだけの自分の本棚。
この達成感を味わえるのはebookjapanだけです。
ebookjapanの魅力その2 ダウンロード機能でどこでも読める
オフライン状態でも本を読むために着けられたダウンロード機能。
端末に本のデータが入ることになるので、
- 電波の弱い場所
- 飛行機の中
- トンネル内
- 地下
などなど、どこでもダウンロードした本を読むことが出来ます。
ダウンロードはとても便利な機能ですが、端末の容量を使うことになるので、入れすぎは厳禁です。
本の容量の目安
- 漫画:50MB~150MB
- 雑誌・写真集:50MB~300MB
- ラノベ:10MB~30MB
ebookjapanの魅力3 コスパの良さ・漫画を集めやすい環境
まず、月額料金を払う必要が無く、買い切りで終わるところ。
何でもないことですが、定額制の電子書籍サイトは多く、こういうサイトは貴重です。
またキャンペーン・特集は想像を絶するくらいに開催されており、待っていればそのうちほしい作品が安くなっていることもあります。
キャンペーンで安くならずとも、頻繁に配られるクーポンで安く買えるのでほぼほぼ問題は無いですけどね。
またpaypay、Tポイントなどの併用で日々溜まっていくポイントをここで使えばさらに無駄がなくなります。
他の電子書籍サイトにはないポイントなので検討の余地がかなりあると思います。