
2015年のイギリス映画『ミラクル・ニール!』。
地球滅亡を企む宇宙人が全人類の中からニールと言う男を選び、全知全能を与えて人類を推し量るという超能力コメディ。
しかし、全知全能の力を持っているのにやってることは小市民じみており、コメディとしても中途半端で面白みが薄い・・・。
ただし、最後のエンディングだけは良かったと思う。
「ミラクル・ニール!」はU-NEXTの無料見放題対象の映画ですので体験期間中ですぐに見ることが出来ます。
\U-NEXTでは初回登録プレゼント600ptがあります/
試してみて「使わないかな?」って思ったら登録から31日以内なら月額料金は発生しません。極端な話。プレゼントされた600ポイントだけを使って退会してもOKなのだ!
U-NEXTでドラマも視聴!2021年1月お勧め作品はこちら!
地球は宇宙の知的生命体を探査するために友好的なメッセージや人類の歴史付きの探査船を打ち上げたのだが、優等種族である銀河連盟の宇宙人たちは爆笑していた。
威厳も知性も足りないアホそうな生命体。それが彼らの認識だった。
彼らは地球を消滅させようとするのだが、銀河法の規定により、1度は機会を与えるべきとする。
そして彼らは地球を判断するためにニールという男を選び出す。
ニールは同アパートに住むキャサリンに気があるうだつの上がらない小説家兼中学教師だ。
ニールに優等種族の持つ万能の力を与え、宇宙人たちは人間を見極めることに。
一方そのニールも、自分の言った何気ない言葉が現実になるということに気づく。
ニールは何気なく現実にした事実をなかったことにしたり、しょうもない願いを叶えたりしていくのだが、宇宙人たちはその様子に呆れていく。
そして人生最大のツキなのか、万能の力関係なく、ニールはキャサリンとお近づきになる機会を得るのだが、
キャサリンのストーカーであるグラント大佐に拉致され、万能の力を、これまたしょうもない事に使わされることに・・・。
しかし、ニールは大佐の願いを叶えつつも、隙をついて窮地を脱するのだが、
感情絵も思い通りにさせる力に、キャサリンは嫌悪感を覚えて拒絶する。
ニールはこの力を良いことに使おうとするも、予想だにしないことが続出。
結局万能の力を人が持っても思い上がるだけだ。
ニールはこの力の放棄を決め、喋れるようになった愛犬デニスに力を譲渡する。
そしてデニスは力の源を破壊して同じことが怒らないようにと願うのだ。
この願いは巡り巡って優等種族である宇宙人たちを評議会事消滅させる。
●作品のまとめ表
タイトル | ミラクル・ニール! |
---|---|
ジャンル | コメディ |
制作国 | イギリス |
上映時間 | 85分 |
日本公開 | 2016年4月9日 |
監督 | テリー・ジョーンズ |
脚本 | テリー・ジョーンズ ギャヴィン・スコット |
メインキャスト | ニール(演:サイモン・ペッグ)
キャサリン(演:ケイト・ベッキンセイル) レイ(演:サンジーヴ・バスカー) グラント(演:ロブ・リグル) |
ミラクル・ニール! 感想 ドラマもコメディも小規模すぎて面白みに欠ける。
コメディとして見るとインパクトが薄すぎる。せっかく何でもできる万能の力を持ったのにやってることがひたすらショボすぎて逆に戸惑う。
そのくせ物語を盛り上げる都合の良さそうな舞台設定は残したりと、すごく不自然。
こういう作風になったのはおそらく冒頭の、優等種族による人類チェックだからというのだろう。
一応、確かに辻褄はあってる。
普通の男が全知全能の力を得るというのがポイントで、普通の男だからこその展開と結末には納得させられる。
とはいえ、面白おかしくドラマチックにできたのでは?というのが本音の感想だ。
もうちょっと超能力を賢く使ったりしたほうがリアリティが生まれたと思うのだが、主人公の振る舞いのあまりの程度の低さにわざとらしさを感じる。
恋愛要素なんかも取ってつけたようで、冒頭に少しくらいは主人公への仄かな想いくらいは匂わせろよと思う。
不自然に見える演出、作為的なシナリオ進行、対して面白くないコメディ。
エンディングの解答だけは良かったと思うがそれだけだ。
一応レビューサイトを見たのだが、やはりというか評価は低めで、低めの評価に納得してしまう。
映画『ミラクル・ニール!』動画配信サービス一覧
2021年1月現在で『ミラクル・ニール!』の動画配信サービスは以下のようになっています。
動画配信サービス | 配信状況(※2021年1月時点) |
---|---|
U-NEXT | 見放題 |
Hulu | × |
Amazonプライムビデオ | レンタル |
dTV | レンタル |
NETFLIX | × |
FODプレミアム | × |
TSUTAYA DISCAS/TV | ポイント消費で無料視聴可能 |
この中でお勧めなのがU-NEXTです。
U-NEXTは配信本数や見放題作品数は業界No.1です。
30日間の無料トライアル期間があり、トライアル申し込み完了時点で600ptが貰えます。
この600ptで新作の映画をみたり、雑誌やドラマを見たりと自由に使う事が出来ます。
業界No1の配信数。見放題対象作品の多さ、無料でもらえるポイントなどを考えると
断然U-NEXTをお勧めします。
ミラクル・ニール!を無料でミルならU-NEXTをお勧めする。
U-NEXTは業界最大手の動画配信サービスですが、動画配信だけではなく、漫画・雑誌・小説や成人向けのコンテンツなども取り扱っています。
- 月額1,990円(税抜)だがそのうち1200円はポイントなので実質790円(税抜)
- 31日間の解約自由のトライアル期間あり
- トライアル期間でも600pt(1円=1pt)もらえる。
- 毎月月初に1200ポイントがはいる。
- ポイントは映画やドラマなどの映像作品だけでなく電子書籍にも使える
- 1200円以上電子書籍で使った場合以降は40%がポイントバック
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 映画やドラマなどの動画が見放題(見放題作品18万~20万タイトル)
一見すると確かに高い月額料金かもしれませんが、そのうち1200円はポイントとしてもらえているので実際のところ税込みでも1000円も行きません。
仮に1000円として扱ったとすると大体他の動画配信サービスと利用料は同じです。
となると、決め手となるのは、オリジナル作品、見放題作品、電子書籍・雑誌類の3本になります。
僕がU-NEXTを利用する決め手となったのは見放題作品数の多さです。
この見放題作品本数について、U-NEXTは圧倒的で、常に20万本前後が見放題作品になっています。
見放題作品について、公開していない他社サービスもあり、公開していても4万本程度・・・。
U-NEXTが全てをカバーしているわけではありませんが、見たいと思った作品が大体あるのがU-NEXTです。
U-NEXTのトライアル登録と解約までの簡単4STEP
※31日間は無料のトライアル