
2020年のイギリス映画『アーカイヴ (2020年の映画)』。
亡き妻を人型アンドロイドとして復活させることに執念を燃やす科学者の愛と絶望を描いたシナリオ。
シナリオだけ聞くとドラマを予感させるのだが、ドラマチックを期待した人はあまり見ないほうがいいだろう。
また日本のことが度々出てくるので、外国のSF映画としてはかなり珍しいと思います。
「アーカイヴ (2020年の映画)」はU-NEXTのトライアル期間中のポイントですぐに見ることが出来ます。
>>U-NEXTで「アーカイヴ(2020年映画)」を見る<<
試してみて「使わないかな?」って思ったら登録から31日以内なら月額料金は発生しません。極端な話。プレゼントされた600ポイントだけを使って退会してもOKなのだ!
Contents
アーカイヴ (2020年の映画) を見るならU-NEXTがお勧め

王道的なシナリオで、目新しさは無いかなと思いきや、圧倒的な戦闘描写。
神々対人類に相応しいスケールと迫力をもった作品だと思う。
ジャック・ザ・リッパーのスタイリッシュ戦闘ですっかりファンになりました。
好きな名台詞はもちろん「ビビってるんですかァ?」

気付けばもう26巻。8.3抗争。血のハロウィン、聖夜決戦、関東事変、そして三天戦争と不良たちの喧嘩に参戦する主人公。
助けようとしては失敗して泣いたりとダサいけどかっこいい主人公が魅力。
個人的にはコミック表紙のおしゃれ過ぎる衣装が最高!

主人公の虎杖悠史や凶悪すぎる両面宿儺をはじめ、個性豊かなキャラが多く、その個性にあった戦闘スタイルが魅力的すぎる。
シリアスな話ではあるものの、唐突にシュールなボケが入ったりと読んでて楽しく、そして切なくもなる。
お気に入りはパンダ先輩。「ぐあっ!!何てパンチだ!!動けん!!これは動物愛護団体が黙ってないぞ!!」
U-NEXTでは本作だけでなく、
今人気の鬼滅の刃や呪術廻戦など、人気の漫画も取り扱っています。
- 31日間の解約自由のトライアル期間あり
- トライアルで600pt(1円=1pt)もらえる。
- 毎月月初に1200ポイントがはいる。
- 1200円以上電子書籍で使った場合以降は40%がポイントバック
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 映画やドラマ、アニメなどの動画が見放題(見放題作品22万タイトル以上)
さらに、U-NEXT内で漫画を購入すると購入額の最大40%がポイントとして返ってくるので、
書店で漫画を買うよりもはるかにお金を懸けずに漫画を集めることが出来ます♪
\U-NEXTの無料トライアルですぐに見ることが出来ます。/
映画『アーカイヴ (2020年の映画)』のあらすじネタバレ
2038年。雪化粧が美しい山に建てられたラボでジョージは人工知能の開発をしていた。
しかし、2年半で作られたのは革新的なものがないJ1と呼称されるロボット一機で会社が求める成果には程遠い。
しかしジョージは意図的に成果を隠しており、すでに会話が可能な人工知能を搭載したJ2を作り上げていた。
ジョージにはどうしても作り上げたいものがあった。それは亡き妻、ジュールスの人格と記憶を複写した人工知能搭載ロボットを作り上げることだ。
そしていくつかのトラブルはあったものの、起動させることに成功するのだがまだジュールスの記憶と思考パターンを持っただけだった。
しかし、人工知能を作る過程で重大な技術侵害があり、ジョージは窮地に立たされていた。
それでもジョージはJ2に犠牲を強いたりしながらも、ジュールスを再現させることに成功するのだが。
技術侵害によって研究所の強制閉鎖および差押の手がすぐそこまで迫っていた。
●作品のまとめ表
タイトル | アーカイヴ (2020年の映画) |
---|---|
ジャンル | SF |
制作国 | イギリス |
上映時間 | 106分 |
日本公開 | 2021年1月22日 |
監督 | ギャヴィン・ロザリー |
脚本 | ギャヴィン・ロザリー |
メインキャスト | テオ・ジェームズ
ステイシー・マーティン ローナ・ミトラ トビー・ジョーンズ |
公式サイト | なし |
wikipedia | アーカイヴ(2020年)|出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
アーカイヴ (2020年の映画) 感想 これを見るんならEVA<エヴァ>とかを見たほうがいい。
「うーん・・・」っという感想。
正直に言えばさして面白くはない。
近未来SF的なアイテムやらロボットやらが大したことなく、ストーリーもサスペンス・ミステリ要素を加えただけ。
これを見るんなら2011年のスペイン映画のEVA<エヴァ> を見ることをお勧めする。
正直主人公の無計画さが気になって仕方なく、技術侵害によって契約先である会社に巨額の損失を与えるところ当り害悪ですらある。
頭いいのにものすごく頭が悪く、自分で自分の首を絞めて貴重な時間を失っていく様は「そりゃあそうなるだろうよ」と困惑しかない。
エンディングも『驚きが一番あるパターンを用意しました!』というもので、映画ファンならば容易に予想できるパターンにすぎない。
しかし、人間ドラマならぬ、ロボットドラマには心が動くようなすごくいい部分があった。
その立役者がJ2だ。
J2の子どものようなそのあり方には感情移入してしまったし、J2が選んだ結末はとても哀しいものだった。
個人的にはロボットのこの感情部分を主軸に入れたアンサーを描いてほしかったと思う。
例えば妻を再現してもそれは人間ではなくあくまでロボット。
ロボットを受け入れれば、妻の死を受け入れたことになり、妻の死を受け入れればロボットを作る必要などなくなる。
そういう葛藤を描いたほうが面白かっただろう。
なんなら人工知能の在り方を社会問題として、なぜ問題になったのかも第一事例としてこの物語を作ったとかでも良かっただろう。
この作品の中軸となるアーカイブという舞台装置を結末にもっていったのは作品として正しさの一つではあると思うが、
だったらもっとアーカイブがある社会を描くべきだっただろう。
ホントにものすごく面白くなるポテンシャルをあったと思う。
ドラマ方面にも行けたし、社会問題にも行けたし。
でも思っただけでそのまま着地してしまった映画で残念だった。
映画『アーカイヴ (2020年の映画)』動画配信サービス一覧
2021年2月現在で『アーカイヴ (2020年の映画)』の動画配信サービスは以下のようになっています。
動画配信サービス | 配信状況(※2021年1月時点) |
---|---|
U-NEXT | 見放題 |
Hulu | × |
Amazonプライムビデオ | レンタル |
dTV | ポイント |
NETFLIX | × |
FODプレミアム | 見放題 |
TSUTAYA DISCAS/TV | × |
この中でお勧めなのがU-NEXTです。
U-NEXTは配信本数や見放題作品数は業界No.1です。
30日間の無料トライアル期間があり、トライアル申し込み完了時点で600ptが貰えます。
この600ptで新作の映画をみたり、雑誌やドラマを見たりと自由に使う事が出来ます。
業界No1の配信数。見放題対象作品の多さ、無料でもらえるポイントなどを考えると
断然U-NEXTをお勧めします。
アーカイヴ (2020年の映画)を無料で見るならU-NEXTをお勧めする。
U-NEXTは業界最大手の動画配信サービスですが、動画配信だけではなく、漫画・雑誌・小説や成人向けのコンテンツなども取り扱っています。
- 月額1,990円(税抜)だがそのうち1200円はポイントなので実質790円(税抜)
- 31日間の解約自由のトライアル期間あり
- トライアル期間でも600pt(1円=1pt)もらえる。
- 毎月月初に1200ポイントがはいる。
- ポイントは映画やドラマなどの映像作品だけでなく電子書籍にも使える
- 1200円以上電子書籍で使った場合以降は40%がポイントバック
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 映画やドラマなどの動画が見放題(見放題作品18万~20万タイトル)
一見すると確かに高い月額料金かもしれませんが、そのうち1200円はポイントとしてもらえているので実際のところ税込みでも1000円も行きません。
仮に1000円として扱ったとすると大体他の動画配信サービスと利用料は同じです。
となると、決め手となるのは、オリジナル作品、見放題作品、電子書籍・雑誌類の3本になります。
僕がU-NEXTを利用する決め手となったのは見放題作品数の多さです。
この見放題作品本数について、U-NEXTは圧倒的で、常に20万本前後が見放題作品になっています。
見放題作品について、公開していない他社サービスもあり、公開していても4万本程度・・・。
U-NEXTが全てをカバーしているわけではありませんが、見たいと思った作品が大体あるのがU-NEXTです。
U-NEXTのトライアル登録と解約までの簡単4STEP
※31日間は無料のトライアル