
/31日間は無料です\
U-NEXTでドラマも視聴!2020年10月お勧め作品はこちら!
登録時間3分で視聴開始!
2003年の日本映画「ジョゼと虎と魚たち」。
身体障碍者の女性のジョゼ(久美子)と大学4年生の恋の行方を描く物語。
妻夫木聡、池脇千鶴主演で当時よく話題に上っていたと記憶していますが。
僕の感性ではこれが面白いとは思えなかった。
というか、どうやって楽しめばいいのかわからなかった。
純愛を貫く話かと思いきやそうじゃないですからね。
誤解しないでほしいが、煽ってるわけではなく、むしろ俳優たちは素晴らしい演技をしていると思う。
ただシナリオのテーマが伝えたいことに共感できず、また登場人物たちの中にあるであろう複雑な心理描写に想いを馳せることができませんでした。
投げやりに聞こえると思うのだが、熱演をしている以上、多分面白いと思うし、一見の価値ありだと思う。
それでは、ここから『ジョゼと虎と魚たち』のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
映画『ジョゼと虎と魚たち』 のあらすじネタバレ
奔放で人懐っこい大学生・恒夫は雀荘のアルバイト中に客から妙な噂を耳にする。
近所に住む婆さんが何を乗せてるかわからない乳母車を押しているというのだ。
それは薬物だったり、札束だったり、木乃伊だったりとはっきりしない。
そんな噂をした後、恒夫は坂の上にこけた祖母と、転がるように下ってくる乳母車に遭遇する。
中には包丁を握りしめた女性・ジョゼがいた。
ジョゼは生まれたときから歩けず、その原因はわかっていない。
ジョゼを隠しながら乳母車に乗せていた理由は、世間体の悪さからだった。
とはいえ散歩させないわけにもいかないからこうして隠しながら散歩していたというわけだ。
ババアに朝食を誘われたことをジョゼとの交流は始まる。
頭は良いが大体塩対応のジョゼだが、恒夫は人懐こさで上手く付き合い、
ジョゼやババアが暮らしやすいように図らっていく。
そんな恒夫に少しずつ想いを寄せるのだが、自分とは違う世界にいる恒夫を見て哀しくなり、拒絶してしまう
そうして月日が経ち、就職活動の際にジョゼの家の工事をした業者からジョゼの家が今どうなっているのかを知る・・・
ジョゼと虎と魚たちの感想 多分面白いんだろうけど響かなかった
俳優たちが結構意味深というかコクのある演技をしてくれているのだが、
それが微妙に伝わらないからモヤモヤする。
つまらないのか面白いのかよくわからん。
多分原作読んでればもうちょっとわかると思うんだけど、僕の情緒がちょっと壊れているのかもしれない・・・。
ただ確かなのは俳優たちは原作の登場人物たちの心の動きをしっかりと演じていると思う。
思うのだが、どうもそこに想いを馳せることができなかった。
結局のところ、作中のオババの言葉を借りるなら『分相応』の結末にしかなっていないように思えた。
本作はアニメでも作られるし、韓国でリメイクもされるようだから、もう一度見てみようと思う。
U-Next簡単登録はこちら
\31日間お試し無料/
タイトル | ジョゼと虎と魚たち |
---|---|
ジャンル | 恋愛 |
制作国 | 日本 |
上映時間 | 116分 |
日本公開 | U-NEXTにて視聴可能 |
監督 | 犬童一心 |
脚本 / 原作 | 渡辺あや / 田辺聖子 |