
2016年の日本映画『テラフォーマーズ(実写映画)』。
火星のテラフォーミングをして500年。500年前に放ったゴキブリがソフトマッチョな原人に進化して人類に敵対するというシナリオ。
本作はテラフォの小町小吉艦長の過去編エピソードを映画化したものなので、膝丸燈を見たい方にはお勧めはしません。
というか、大体の方にはお勧めはしません。
恐らくですが、これにかかわった制作陣は確かに本気で作ってくれたんだと思うが、脚本も小道具も演出もダメダメ。
原作が大事にしてるあの絶望的な雰囲気すら薄い。
これを見るんだったら原作コミックを見ましょう。
「テラフォーマーズ(実写映画)」はU-NEXTの無料見放題対象の映画ですので体験期間中ですぐに見ることが出来ます。
>>U-NEXTで「テラフォーマーズ(実写映画)」を見る<<
試してみて「使わないかな?」って思ったら登録から31日以内なら月額料金は発生しません。極端な話。プレゼントされた600ポイントだけを使って退会してもOKなのだ!
U-NEXTでドラマも視聴!2021年2月お勧め作品はこちら!
500年前。人口増加した地球人類は火星への移住計画を立ち上げた。
それには火星のテラフォーミングが必要で、そのために火星にコケとゴキブリが送られた。
そして現在、ゴキブリを駆逐するために小町小吉らが計画者によって拉致され、火星へと送り込まれることに。
メンバーは金のない貧者もしくは犯罪者で構成された15名のろくでなし。
火星に着陸した彼らを待っていたのはソフトマッチョな原人と化し、人類に牙を剥くゴキブリの姿だった・・・。
小吉と共に来た菜々緒はゴキブリに首を折られて瞬殺され、彼らはこの火星で起きている事態を察する。
しかし、彼らには対抗手段があった。クルーはバグズ手術を受けておりその身に虫の能力を宿しているのだ。
彼らは虫の能力を使って脱出を図るのだが、ゴキブリの圧倒的な物量の前に一人また一人と散っていく・・・。
テラフォーマーズ(実写映画)感想 真面目にやってるんだろうけど・・・
可能であれば見ないほうがいい作品。
恐らく、原作者も監督も脚本も俳優でさえもヒットするとは思っておらず、むしろ史上屈指のネタ映画になると考えていたことだろう。
俳優陣の異様な豪華さを見ると、スポンサー様は何かしら期待していたのだろうが、上層部と現場そしてファンの間でものすごい温度差を感じる。
出演俳優は伊藤英明、武井咲、山ピー、山田孝之、ケイン・コスギ、小池栄子、篠田麻里子などなど非常に認知度の高い人たちが出演しているのだ。
というか、これらの共演と言うのはかなり珍しいと思うからそういう意味では意義はあっただろう。
さて、シナリオについては、テラフォの計画が日本独自の計画になっているがおそらく、予算的な問題で縮小したのだろう。
それ以外はまぁ大体あっている。
不満点を上げたらきりがないのだがまず学芸会感が凄まじい。
そもそも原作の雰囲気は、『悲壮』さがあるのですが、全然感じない。
起承転結をなぞろうとしているのが見え見えでスリルにも乏しい。
セリフ回しが致命的に説明臭く(これは日本映画の悪い癖)、俳優は必死に演じているのだが(それが仕事ですが)、残念ながらその様はシュールでしかない。
見る前から容易にそれらが想像できたのだが、想像通り過ぎて失笑しかない。
口からロケットファイヤーはマジで笑ったが、ひとしきり笑い終えた後に思わず目を覆うだろう。
ネタ好きな人にはお勧めするが、原作ファンは絶対に見ないほうがいい。
褒められるポイントはあるにはあるが、全体的にもうダメダメで口半開きで半笑いしながら見ることになる。
映画『テラフォーマーズ(実写映画)』動画配信サービス一覧
2021年1月現在で『テラフォーマーズ(実写映画)』の動画配信サービスは以下のようになっています。
動画配信サービス | 配信状況(※2021年1月時点) |
---|---|
U-NEXT | 見放題 |
Hulu | × |
Amazonプライムビデオ | レンタル |
dTV | × |
NETFLIX | × |
FODプレミアム | × |
TSUTAYA DISCAS/TV | レンタル |
この中でお勧めなのがU-NEXTです。
U-NEXTは配信本数や見放題作品数は業界No.1です。
30日間の無料トライアル期間があり、トライアル申し込み完了時点で600ptが貰えます。
この600ptで新作の映画をみたり、雑誌やドラマを見たりと自由に使う事が出来ます。
業界No1の配信数。見放題対象作品の多さ、無料でもらえるポイントなどを考えると
断然U-NEXTをお勧めします。
羅生門を無料で見るならU-NEXTをお勧めする。
U-NEXTは業界最大手の動画配信サービスですが、動画配信だけではなく、漫画・雑誌・小説や成人向けのコンテンツなども取り扱っています。
- 月額1,990円(税抜)だがそのうち1200円はポイントなので実質790円(税抜)
- 31日間の解約自由のトライアル期間あり
- トライアル期間でも600pt(1円=1pt)もらえる。
- 毎月月初に1200ポイントがはいる。
- ポイントは映画やドラマなどの映像作品だけでなく電子書籍にも使える
- 1200円以上電子書籍で使った場合以降は40%がポイントバック
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 映画やドラマなどの動画が見放題(見放題作品18万~20万タイトル)
一見すると確かに高い月額料金かもしれませんが、そのうち1200円はポイントとしてもらえているので実際のところ税込みでも1000円も行きません。
仮に1000円として扱ったとすると大体他の動画配信サービスと利用料は同じです。
となると、決め手となるのは、オリジナル作品、見放題作品、電子書籍・雑誌類の3本になります。
僕がU-NEXTを利用する決め手となったのは見放題作品数の多さです。
この見放題作品本数について、U-NEXTは圧倒的で、常に20万本前後が見放題作品になっています。
見放題作品について、公開していない他社サービスもあり、公開していても4万本程度・・・。
U-NEXTが全てをカバーしているわけではありませんが、見たいと思った作品が大体あるのがU-NEXTです。
U-NEXTのトライアル登録と解約までの簡単4STEP
※31日間は無料のトライアル