
フジテレビが運営する動画配信サイトの『FODプレミアム』
このFODプレミアムは動画配信のサービスだけではなく、
雑誌・漫画も扱っており、そこから本サービスを利用するという方が多いです。
そこでこの記事では『FODプレミアム』の電子書籍サービスは他の電子書籍サイトに比べて不満は無いのか?
という点で紹介していきます。
Contents
FODプレミアムの電子書籍サービスの紹介
FODプレミアムは2015年から電子書籍サービスを開始しました。
無料で読める雑誌数は150誌以上。
無料ポイント付きの2週間のトライアルでログインボーナスを含めると漫画を2冊も読めるので、
他の電子書籍サイトにはない太っ腹なサービスで『漫画を無料で読める』という触れ込みで注目されるようになりました。
無料トライアル有り+無料ポイントプレゼントをしている主要な電子書籍サービスは以下の3つです。
- U-NEXT・・・・・・600ポイント
- FODプレミアム・・・1200ポイント(ログボ込みで)
- music.jp・・・・・・600ポイント
品揃え面を調べると他のサイトに比べて劣ってます。
詳しくは次の【他サービスとの比較】を見てみてください。
\FODプレミアムの登録はこちらから/
>>FODプレミアム<<
他のサービスとの比較:取り扱い漫画数は?
電子書籍を収集できる主要なサイトを調べてみました。
ストア名 | 品揃え |
---|---|
FOD | 10万冊 |
BookLive! | 100万冊 |
ebookjapan | 50万冊 |
Kindle | 600万冊 |
U-NEXT |
70万冊 |
コミックシーモア | 60万冊 |
Renta! | 50万冊 |
honto | 70万冊 |
まんが王国 | 20万冊 |
めちゃコミック | 20万冊 |
楽天 kobo |
85万冊 |
コミなび | 8万冊 |
DMM 電子書籍 |
10万冊 |
紀伊国屋 | 10万冊 |
BOOK☆ WALKER |
65万冊 |
dブック | 64万冊 |
このようにFODプレミアムで取り扱っている書籍数はそれほど多くはありません。
ですが、FODは放送局であるフジテレビが運営しているのでドラマに漫画原作などあれば取り扱ったりします。
話題沸騰な作品は軒並み取り扱っていることを確認しています。
以下のリストを見るとそれが伝わりやすいと思います。
- 呪術廻戦
- 東京リベンジャーズ
- 進撃の巨人
- キングダム
- 鬼滅の刃
- 逃げるは恥だが役に立つ
ちなみになのですが、実は『コミなび』を4年ほど利用していた経験があります。
上記の表だと書籍数8万冊でぶっちぎりの最下位・・・(ちょっと意外というかショックでした)。
ですが、そんなコミなびでも書店で並んでるような本は軒並み揃っているので困ることはありませんでした。
少し話がずれましたが、書籍数が少なくても人気漫画がないということはない!と思ってください♪
また、漫画の収集とは別に動画の視聴もできるため、両方楽しみたい方にはうってつけだと思います。
FODプレミアムで電子書籍を集めるメリットとデメリットは?
FODプレミアムで電子書籍を集めるメリットとデメリットを簡単にまとめ書きしました。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
デメリットよりもメリットの方が多く、デメリットについては許容できるものばかり。
ライトに漫画を集めたいと考えている人にはコスパ的にもうってつけのサービスだと思います♪
メリット①ドラマ・映画が見られる
電子書籍からFODの利用を始めた人からすればドラマや映画が見られるというのは嬉しいポイント。
標準的なVODサイトの月額料金で利用でき、さらにFODはフジテレビ運営ということでフジテレビ系作品が盛りだくさん。
他のVODサイトだと有料なものが多かったり、そもそも扱ってなかったりすることが多いので嬉しいメリットと言えます。
メリット②電子書籍作品20%オフ
漫画ってちょこちょこ集めてるとあまり気になりませんが、最終巻まで買うと結構お金がかかるものです。
ですが、FODプレミアムだと常に20%オフで収集できるので、単行本派にはうってつけです♪
5冊買ったら1冊は無料と考えるととっても集めやすいですよね♪
デメリット①大人買いには向かない
全巻一気に購入する『大人買い』。FODプレミアムの場合、常に20%オフではあるものの、それ以上安くなるわけではないので大人買いには不向きです。
例えばU-NEXTさんだと1200ポイント以上の購入は40%オフになります。
また、ebookjapanの場合だとたまに発行されるクーポンなどで制限なしで50%オフというすごいサービスもあります。
しかしながら、単行本を出たときには買いたいとなったら常に20%オフというのは心強いメリットだとは思います。
デメリット②マイナー作品がない
FODプレミアムでは有名・人気どころは抑えてはいますし、有名誌の2巻で終わる様な打ち切り漫画とかもあるのですが、
あまり人に知られてないようなマイナー作品については取り扱いはありません。
マイナー作品を集めたい方は最大手の電子書籍サイトを利用することをお勧めします。
\FODプレミアムの登録はこちらから/
>>FODプレミアム<<
FODプレミアムの書籍に関する口コミ
FODプレミアムのいい口コミと悪い口コミを紹介します。
僕が読んだ限りかなり参考になるリアルな意見でしたので参考になると思います。
FODプレミアムのいい口コミ
2週間の無料トライアルでポイントを貰って漫画を買ったものの、思った以上に動画が楽しくてそのまま使い続けています。
ポイントは毎月もらえるので毎月漫画を無料で買ってる気分になるのでのんびりな私にはちょうどいいです。
1冊2冊漫画が無料で読めるという事でなんとなく契約しました。
そのままの流れで漫画を20%オフで買えることがわかって2年くらいしっかり使っています♪
映像にはあまり興味がなかったんですが、漫画原作からドラマや映画化された作品は大体FODでも観れるので、漫画を読んだあとにそのまま便利に使っています(笑)
FODプレミアムの悪い口コミ
FODについて電子書籍以外のサービス紹介
FODはフジテレビジョンが運営する動画配信サイト。
その名の通りフジテレビ系のドラマ・バラエティの配信はもちろん、オリジナル・独占ドラマも扱っており、
また、漫画や雑誌なんかも取り扱っている総合メディアサイトです。
サービスは、会員登録不要の無料サービス『FOD』と有料サービス『FODプレミアム』の2種類があります。
※サイトは一つでログインするかしないかの差だと思ってください。
無料サービス『FOD』は見逃し配信をやっており、誰でも利用することが出来ます。
『FODプレミアム』についてはフジテレビ系の作品5000本が見放題だったり、雑誌読み放題、漫画を購入出来たりします。
簡単にサービスの違いが分かるように以下にまとめます。
FOD (会員登録不要) |
|
FODプレミアム (会員登録必要) |
|
特に他のVODサービスに比べてセールスポイントとなるところは赤字にしました。
\FODプレミアムの登録はこちらから/
>>FODプレミアム<<
FODプレミアムの料金は高い?
FODプレミアムは会員登録が必要な月額サービスで月額976円(税込み)になります。
会員登録時に無料トライアル期間が2週間あり、この期間でも有料会員と同じサービスが受けられます。
無料トライアルは誰でも手軽に利用できますが、トライアル登録時の決済方法によっては対象外になる場合もあるので注意が必要です。
詳しくは次の『FODプレミアムの支払い方法』を読んで下さい。
FODプレミアムの支払い方法
FODプレミアムの支払い方法はクレカ決済、スマホ払いのほかに楽天ペイ、iTunes store決済、Amazon Pay決済など様々あります。
しかし、無料トライアルでは選べない決済方法がありますので注意が必要です。
無料トライアル対象外の決済方法 |
|
無料トライアル対象の決済方法 |
|
FODプレミアムの入会方法と退会方法
FODプレミアムの申し込み方法はいくつもあり、ニーズに合った方法で入会することができます。
ここでは入会方法と退会方法を書いておきます。
入会申し込み方法
- webサイト経由
- スマホ・タブレット
- テレビ
退会申し込み方法
退会についてはwebサイトで行います。
FODプレミアムの電子書籍についてのまとめ
運営元がフジテレビなだけあって有名どころはきっちりと抑えていました。
月々もらえるポイントで漫画を買えるので、のんびり漫画を集めたいという人には向いているサービスだと思います。
ドラマ・映画をみながら、原作漫画を買っていくくらいは多分ちょうどいいですね。
また、漫画・雑誌・映画のどこからか入ると他のサービスが利用できることにお得感を感じるという人が多いようです。
FODでしか楽しめないフジテレビ系作品もありますし、入会すると末永く楽しむことが出来そうです。余地はありそうですね。
\FODプレミアムの登録はこちらから/
>>FODプレミアム<<