VOD業界で最も見放題対象タイトルが多いU-NEXT。
2022年3月時点では見放題タイトルは22万近くにまで及び、他のVOD業界とは一線を画す豊富なラインナップになっています。
しかしこのU-NEXTですが、通常の月額利用料は2,189円(税込)とサブスクの中では高めの価格設定・・・。
他のVODは1,000円程度なのに倍するのは少々抵抗がありますよね。
そこでこの記事ではもう一つのプランである月額1490(税込み1,639円)について紹介していきます。
現在の1980プラン(2,189円(税込))を利用している方や、
これから月額1490プラン(税込み1,639円)を利用したい方に向けて情報をまとめましたのでぜひ最後まで読んでいってください。
\ 登録2分・解約1分で気軽に利用♪/
※31日間以内に解約で完全無料です
Contents
U-NEXTとは?簡単に概要を紹介
U-NEXTは業界最大手の動画配信サービスになります。
電子書籍サービスにも手を伸ばしており、この電子書籍分野でも最大手になりつつあります。
無料対象の漫画は日々更新されて大体250冊は無料です♪
動画も電子書籍もジャンルは幅広く、老若男女問わず楽しめるラインナップになっています。
動画(洋画、邦画、海外・国内ドラマ、韓流、アニメ、バラエティ、子供向け、大人向け):見放題220,000タイトル、有料30,000タイトル
電子書籍(漫画、書籍、小説、専門書):700,000冊
そんなU-NEXTですが、利用料金は少々高い。
他のVODサイトは大体1000円程度で楽しめるのですが、U-NEXTの場合は通常の月額利用料は2,189円。
ですが、U-NEXTには見放題作品を見るのに特化した月額1490プラン(税込み1,639円)があります。
月額1490プラン(税込み1,639円)の概要
U-NEXTの月額1490プランは見放題対象作品の視聴と読み放題対象の雑誌の閲覧に特化したプランになります。
通常の月額プランとは違いは以下になります。
月額プラン | 月額プラン1490 | |
---|---|---|
月額料金(税込み) | 2,189円 | 1,639円 |
画質の変化 | 同一 | 同一 |
ファミリーアカウント | 〇 | 〇 |
見放題対象作品の視聴 | 〇 | 〇 |
雑誌読み放題 | 〇 | 〇 |
毎月1,200円分ポイント付与 | 〇 | × |
31日間無料トライアル | 〇 | なし |
解約違約金 | なし | 5,000円(1年以内) |
このプランには毎月1200ポイントの付与もなく、また31日間の無料トライアル期間もありません。
一番知っておくべきなのは月額プラン1490には無料トライアルがない事と、1年以内の解約すると5,000円の違約金がつくことです。
- U-NEXTの利用を検討するなら先に無料トライアルを利用して、ラインナップを確認しておくとよい
※月額1490プランには無料トライアルがないからです。
月額1490プランの注意事項 違約金
月額1490プランでは違約金が発生するというところがポイントです。
解約金が発生する条件は『1年以内の解約』になります。
なので、少なくとも1年は使う人が対象になります。
月額1490プランは一発勝負。無料トライアルはない
U-NEXTの通常月額プランは無料トライアルがあるのですが1490プランでは無料トライアルがなく、完全一発勝負になります。
既に利用を決めているのならともかく、いったんは使用感や今後少なくとも1年間利用できるほど趣向に合っているかを確認するためにも、
通常の申し込みで無料トライアルをしておくことをお勧めします。
\ 登録2分・解約1分で気軽に利用♪/
※31日間以内に解約で完全無料です
月額1490プランは高い?他VODサービスサイトと比べるとどう?
月額1490プランの価格は1,639円でこれでもまだ高いと言えなくはありません。
これだったら、いっそもう500円くらい出して通常の月額プランを・・・なんて思うかもしれません。
ですが、見放題作品のみを狙う場合、むしろ適正料金とも考えられます。
価格の内訳を見てみてください。
月額プラン1490(税込み1,639円)の内訳
- ビデオ見放題:1089円(見放題タイトル数:22万)
- 雑誌読み放題:550円
月額プラン(税込み2,189円)の内訳
- ビデオ見放題:1089円(見放題タイトル数:22万)
- 雑誌読み放題:550円
- U-NEXTポイント(1200円分):500円
ビデオ見放題についての価格はほぼ他VODサービスサイトとほとんど変わりがありません。
むしろU-NEXTは見放題対象のタイトル数について数万あるいは数十万タイトルも差がついており、
雑誌読み放題のサービスを入れたとしてもまだ適正価格だとすら思っています。
U-NEXTのプランはどちらがお勧めなのか?
ここでU-NEXTの2つのプランについてまとめます。
評価項目 | 通常月額プラン | 月額プラン1490 |
---|---|---|
月額料金(税込み) | 2,189円 | 1,639円 |
見放題22万タイトルの視聴 | 〇 | 〇 |
雑誌読み放題 | 〇 | 〇 |
31日間無料トライアル | 〇 | なし |
解約違約金 | なし | 5,000円(1年以内) |
毎月1,200円分ポイント付与 | 〇 | × |
31日間無料トライアル | 〇 | なし |
プランの大きな違いは4つです。
- 月額料金
- 無料トライアルがない
- 解約違約金が発生する
- 毎月のポイントがない
まとめると、以下になると思います。
- 月額プランを利用したい方:最新タイトルや有料作品含めて動画サービスを楽しみたい、電子書籍の収集、
- 月額1490プランを利用したい方:19万の無料タイトルのみの視聴、1年以上使う
22万の無料タイトルのみの視聴の場合、1タイトルの単価は
- 通常月額プラン:0.00995円
- 月額プラン1490:0.00745円
両プランともに1タイトルについて1円もかかりませんが竹を割ったように無料タイトルのみを視聴するのなら、
月額プラン1490をお勧めします。
月額プラン1490への申し込み方法
U-NEXTは公式サイトから申し込みできます。
⇒月額プラン(通常・および無料トライアル)を申し込むならこちら
ただし、既に月額プランに入っている場合はU-NEXTの問い合わせフォームから問い合わせてプランを変更することが出来ます。
月額プラン契約している場合(すでにアカウントを持っている場合)、自分で契約プランを変更することが出来ず、必ず問い合わせフォームから申請する必要があります。
申し込み後の手順はどちらも共通で簡単。3分もあればできます。
U-NEXTの登録4ステップ
- カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- 居住地域
- クレジットカード払いの場合(パソコンからの場合はクレカのみ)
- キャリア決済の場合
お使いのキャリアを選択
まとめ:見放題のみの目的の方には強くお勧め
月額プラン1490は妙に高く感じるものの、
22万もの見放題タイトルのみの視聴を目的とするならば適正価格といえます。
この22万タイトルの威力についてはかなりすごいですよ本当に。
僕は複数のVODサイトと契約しているのですが、U-NEXTにはあるけど他VODサイトにはないというタイトルが結構多い。
地上波のロードショーで放映される作品はほぼあるし、ふわっと思いついた作品も大体あります。
僕は様々な映画作品が見たいため、U-NEXTの利用を決定しています。
また最近では、電子書籍U-NEXTを使って集めようとしているため、もし電子書籍が無ければ月額プラン1490を利用したと思います。
最新タイトルをレンタルしたくなったらその時だけポイントを買えばいいだけの話ですので、状況に合わせて自分でポイントを購入したほうが結果的には安く済ませられると思います。
よって、この妙に微妙に感じる月額1490プランは実は全然アリなんですよ。
寧ろ推奨したいとすら思っています。