U-NEXTの31日間トライアルでもらえるポイント。
電子書籍購入にも新作映画にもNHKオンデマンドにも使えるとても便利なポイント。
このポイントについて、実は解約してもポイントは使えます。(退会では使えません)
せっかくもらったポイントですし、使い切りたいですよね。
そこでこの記事では、解約後のポイントの使い道を紹介したいと思います。
U-NEXTのポイントは残っていれば解約していても使えます。
Contents
U-NEXT解約後のポイントの活用例の紹介!
解約したのに残っているU-NEXTのポイント。
これはバグでも不具合でもなく、ユーザに与えられている権利が残っているという事です。
この権利は正式契約(月額プランの契約)であろうとトライアル契約であろうと同じものです。
このポイントには「発行日から90日間」の有効期限が定められていて、その期間内であれば自由に使う事が出来ます。
ポイントの使い道 其の1「レンタル作品の視聴」
まず初めにお勧めするのがレンタル作品の視聴・・・。
特に新作の視聴をお勧めします。
U-NEXTは月に1回ないしは2回新作タイトルが追加されます。
90日間ということで最大6回くらいは新作が追加されますので、90日間の間にじっくり判断することが出来ます、
解約しても新作の映画が見れるというのはありがたいですよね。
レンタルには期限が設けられていて、新作なら期限はレンタル時点から48時間です。
ポイントの使い道 其の2「新作コミックの購入」
もはや鉄板となりつつあるポイントの使い道は「コミックの購入」。
U-NEXTは電子書籍サービスも展開していて、新作コミックも買うことが出来ます。
ただし、注意なのはトライアルのかたは600ポイント(600円)しかありません。
場合によってはポイントでは足りないこともあるので注意してください
ポイントの使い道 其の3「映画館の割引チケット」に使う
意外と知られていなく、そして便利なのが、映画館の割引チケットの発行に使うこと。
この割引チケットを発行するには1500ポイント必要になりますので、多少買い足す必要がどうしてもて来ますが、
余すことなく使う事が出来るのでお勧めの使い方です。
今だったら(2021年3月)エヴァンゲリオンの新作を見るための足しにしてもいいかもしれませんね。
なお、この割引チケットの有効期限は10日間ですので注意してください。
割引チケットの発行方法を解説した記事はこちらになります。
割引チケットの対象となる映画館は以下です。
- イオンシネマ
- ユナイテッドシネマ
- 109シネマズ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- KINEZO
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
上記映画館であれば全国どこでも対象となります。
ポイントの使い道 其の4 NHKオンデマンド料金を支払う
NHKオンデマンド(NHK特選見放題パック)はU-NEXT経由で契約することもでき、利用料金をU-NEXTのポイントで支払うことが出来ます。
これはU-NEXTの月額サービスを解約してても契約できる独立したサービスになっています。
なお、このNHKオンデマンドは自動更新型になっています。
U-NEXTの見放題サービスは見れなくなるものの、NHKオンデマンドは見たいという方にはお勧めです。
解約後U-NEXTのポイントの使い方まとめ
解約後のポイントの使い方を4つ紹介しました。
お勧めなのは、映画が趣味であれば館割引チケットに使ってしまうことです。
映画館に行くのが億劫であれば、新作映画に使ってしまうのが一番いいと思います。
最後になりますが、ポイントの有効期限は発行日から90日間です。
解約日から90日ではないので注意しておきましょう。