210,000 本以上の動画を配信している国内最大のVODサイトのU-NEXT。
最新作も順次配信しており、無料トライアル中であっても月額コース契約者と同等にしっぽり楽しむことが出来ます。
ですが、無料トライアルなのに最初に個人情報や支払方法を登録したりするので、いざ解約する際に・・・
- スッキリと解約できるのだろうか?
- いきなり料金取られないのか?
- いつ解約すればいいのか?
などなど不安や疑問があります。
この記事ではU-NEXT利用者である僕が、不安や疑問を解消し、スムーズにU-NEXTの無料トライアルを登録して楽しむことを目的に書いています。
本記事を読めば、31日間を不安や疑問を感じることなくたっぷり楽しめること間違いありません♪
\ 登録2分・解約1分で気軽に利用♪/
※31日間以内に解約で完全無料です
Contents
U-NEXTの月額コース契約の課金タイミングを知ろう!
U-NEXTは無料トライアル登録時に住所氏名などの個人情報と決済方法の入力を求めてきて、これを拒否しては無料トライアルを受けることはできません。
これは、本登録する際の手間を省くためです。
無料トライアル利用のみを考えてる人からすれば有難迷惑な手順だと思いますが、
U-NEXTの無料トライアル期間中である『31日間』は絶対に料金が発生しません。
なので、無料トライアルの方は無料トライアル終了日を明確に意識しておく必要があります。
無料トライアル契約の31日後に月額利用料が発生
例:3月10日無料トライアル契約 ⇒ 4月11日に月額利用料発生
注意!!!
無料トライアル契約をしたその日が、無料トライアル1日目になります。
U-NEXTの月額利用料はいくら?
U-NEXTの月額利用料金は月額2,189円(税込)です。
U-NEXTの最初の課金日はいつ?
無料トライアル終了日です。
3月10日に無料トライアルを申し込んだら4月11日に月額利用料発生します。
U-NEXTの月額コースの契約開始日はいつ?
無料トライアル終了日に月額コースの本契約が始まります。
無料トライアル開始時点で個人情報と支払方法を入力しており、自動的に無料トライアルから月額コース契約に切り替わります。
U-NEXTの月額利用料金の課金日はいつ?
その月の1日(月初日)が課金日になります。
要注意!タイミングによっては2重請求に見えなくもない。
本契約の開始日は無料トライアル終了日になり、月額利用料金の課金日はその月の1日が課金日になります。
例えば3月25日に無料トライアルを申請したとしたら3月25日を1日目としてその31日後の4月25日が初めての課金日になります。
そして、5月1日に5月の利用料金が請求されます。
つまり無料トライアル申請日によっては短期間で課金日が来て支払いをすることもあるという事です。
U-NEXTを0円で楽しむには?
U-NEXTの無料トライアルを開始するにはクレジットカードあるいはキャリア決済などの支払い方法を入力する必要があります。
しかし31日以内の解約であれば支払せずに、つまり0円でU-NEXTを楽しむことが出来ます。
U-NEXTを0円で楽しむには以下の二つのポイントが肝要です。
- 無料トライアル開始からきっちり31日以内に解約すること
- ポイント利用は600ポイント以内にすること。
この二つさえ守れば料金が発生することはなく、0円でU-NEXTを利用することが出来ます。
無料トライアルの600ポイントを越えたらどうなる?
無料トライアル中にU-NEXTから与えられた600ポイントを越えて利用するとその分の追加料金が自動的に引き落とされます。
U-NEXT 無料トライアルでも月額コース契約でもサービス内容は同じ
U-NEXTの無料トライアルで受けられるサービスは月額コース契約と同じです。
見放題の作品はも見れますし、ポイントを消費して映画をレンタルすることや電子書籍も買うことが出来ます。
無料トライアル中でも国内最高峰のVODサービスを受けられます。
U-NEXT 無料トライアルの登録方法
U-NEXTの無料トライアルはパソコンでもスマホでも登録することが出来ます。
登録方法についてはほぼ同じ手順となるため、共通の登録方法として考えても大丈夫です。
以下手順
U-NEXTを登録しよう! 無料トライアル登録方法簡単4ステップ
- カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- 居住地域
- クレジットカード払いの場合(パソコンからの場合はクレカのみ)
- キャリア決済の場合
お使いのキャリアを選択
登録できない場合はこんな時!
U-NEXTの支払い方法について登録できない場合があります。
そのの理由について考えられるところを列挙します
- 有効期限が過ぎている
- 料金未払いなどで利用停止・無効になっている
- クレカ名義と入力した名前が異なる
- クレカ番号、あるいはセキュリティコードが違う
- デビットカードを使用している
- 既にサービス利用中である(過去のアカウントが存在している)
無料トライアルを終えたときのための解約方法
無料トライアルを終えた人のための解約方法についても紹介しておきます。
解約については2分ほどあればできるので、安心して解約しましょう。
なお、解約について同じような言葉で退会というものがあります。
解約にも退会にも特徴があり、メリットデメリットがあるので以下の関連記事もご覧ください。
U-NEXTを継続利用したくなる魅力を紹介
U-NEXTは無料トライアルを終えてそのまま継続利用するか否かを検討する価値があるサービスです。
他VODとも比べて見放題作品のラインナップが多く、最新作もいち早く楽しむことが出来ます。
この辺は他VODを体験しておくとすごく実感するところだと思います。
さて、そこで、U-NEXTの魅力的なポイントを紹介したいと思います。
ラインナップが充実している
U-NEXTは常時200000タイトル以上も動画作品があり、他VODサイトは大体その半分くらいだと思ってくれてもいいです。
洋画、邦画、アニメ、海外ドラマ、韓国ドラマの分野において、U-NEXTはVOD業界でも優勢を誇っています。
アニメジャンルはdアニメストアに軍配が上がったりもしますが(ここはかなりマニアックなタイトルまでやってる)、
多種多様な幅広さを求めている方にはU-NEXTは最高のVODサイトだと思います。
月額料金は高いと思うが、安いとも思える。
U-NEXTは2189円(税込み)とVODサービスの中では高い方です。
huluやNetflixはその半額でいけますし(Netflixはプランが複数あるが)アマプラなんて500円です
こう考えると確かに高い。
しかし、U-NEXTの配信タイトル数で考えると、他社サービスの倍あるいは3倍になるので安いとも思えるのも事実です。
毎月1200ポイントなんていらないから基本料金下げてほしい?
U-NEXTは月額コース契約をすると毎月1200ポイントがプレゼントされます。
1ポイント1円換算して、月額2189円ー1200円で実質989円と考えることもできますが、
と思う方もいるはず。
一理ありますが、いい機会だと思って有料作品のレンタルに使ってみてはどうでしょう。
僕は映画を趣味にしてから、その俳優や監督の作品をすべて見たいと思うようになりました。
その際にこのポイントと言うのが重宝してます。
残ポイントは常に意識してますから使い残すこともありませんし、使いすぎることもありません。
自分でも結構うまく使えていると思って割り切っています。
ファミリーアカウントの機能を利用して4人で割って使える
U-NEXTの料金を抑える方法の一つとしてファミリーアカウント機能を使いって月額料金を割るという方法があります。
ファミリーアカウントはU-NEXTの標準機能で、契約者が親アカウントとなって子アカウントを3人分作れます。
つまり、U-NEXTの料金を4人で割ることもでき、月500円程度で楽しむことができるのです。
ファミリーアカウントに関する記事はこちら
まとめ
無料トライアルのする際の注意点や、その後利用をする場合のメリットをお伝えしました。
僕自身が利用を決定した理由を書いたのでこの記事を切っ掛けにU-NEXTを使い始める方が増えたらうれしいです。
僕はU-NEXT以外のVODも利用していましたがこのU-NEXTが一番優れていると思っています。
もちろん、他のVODサイトもセールスポイントはありますが、
洋画、海外ドラマ、アニメ、電子書籍でもっともラインナップが充実していることがU-NEXTを選ぶ決め手になりました。
みなさんもぜひU-NEXTを検討してみてはいかがでしょうか。
\ 登録2分・解約1分で気軽に利用♪/
※31日間以内に解約で完全無料です